生活保護

【生活保護】12月は期末一時扶助の支給があり10000円以上多くもらえる

2019年1月26日

スポンサーリンク

生活保護の期末一時扶助が明記された保護決定通知書

生活保護の期末一時扶助

  • 名目:おもち代(越年資金)
  • 支給対象者:12月~翌年1月も生活保護を受給する者
  • 支給時期:12月の生活保護支給日(12月1日~12月5日)
  • 金額:級地と世帯人数による

るーしー
こんにちは!
膠原病でした」管理人「難病生活保護ブロガー」の「るーしー(@Lucy_SLE)」です

今回は生活保護の期末一時扶助について紹介します。

期末一時扶助とは、年越し資金であり、おもちやお節料理を食べてくださいという趣旨のお金だと、ケースワーカーさんからお聞きしました。

そのため、副事務所の方やケースワーカーさんは期末一時扶助の事を「おもち代」と呼んでいます。

と、話がそれましたが、この期末一時扶助は生活保護受給者全員がもらえる訳では無く、金額も人によって異なります。

今回はそんな生活保護の期末一時扶助がもらえる条件などの説明と併せて、もらえる金額が決まるポイントである、

期末一時扶助について


  1. どの級地に住み
  2. どの世帯人数だと
  3. 期末一時扶助はいくらもらえるのか


を紹介していきます。

本記事で紹介する期末一時扶助の給付金額は平成30年度のデータです

長老様
続きは参加ランキングのクリック協力をしてから読み進めてもらえると助かるぞい

期末一時扶助とは?

生活保護の期末一時扶助(お餅代)で買ったお餅
越年資金として生活保護受給者に支給されるもので、おもち代とも呼ばれる。

たとえ生活保護受給者でも、お正月という日本の伝統文化に触れる権利があるという趣旨。

期末一時扶助で支給されたお金の使い道は自由

生活保護の期末一時扶助で買ったお節
期末一時扶助で支給されたお金は、おもちやおせち料理に使わなければいけないという決まりはありません。

もちろんレシートや領収書を提出し、お金の使い道を報告する必要もありません。

長老様
期末一時扶助に限らず、生活保護でもらったお金の使い道は自由じゃが、そのあたりは「【生活保護】受給したお金(生活扶助・家賃扶助)の使い道は自由」の記事で詳しく紹介しておるからの

スポンサーリンク

期末一時扶助がもらえる条件

生活保護受給者に期末一時扶助をポチ袋で渡す男性
12月および翌年1月の生活保護を受給できる場合期末一時扶助は支給されます。

ですから、

期末一時扶助がもらえる


  • 12月と翌年1月も生活保護を受給
  • 12月から生活保護の受給を開始


このような場合は期末一時扶助をもらえます。

逆にもらえないのは

期末一時扶助がもらえない


  • 12月に生活保護が停止・廃止した


この場合は期末一時扶助はもらえません。

後述しますが、もらえないのではなく返還しなければならない

期末一時扶助はいつもらえる?

生活保護の期末一時扶助で注文した年越しそば
期末一時扶助は12月の生活保護支給日に支給されます。

12月の生活保護支給日は12月1日~12月5日の間で、自治体によって異なります。

長老様
生活保護のお金がいつもらえるか確認する方法は「【生活保護】支給日はいつ?受け取り方法と受け取りに必要なものは?」の記事で説明しておるからの

【注意】12月で生活保護が停止・廃止した場合は期末一時扶助でもらった金額を返還しなければならない事も

せう克保護の期末一時扶助を返還する事になりショックを受ける男性
前述の通り、12月の生活保護支給日は12月1日~5日です。

そして期末一時扶助もそのタイミングで一緒に支給されるので、12月中に生活保護が停止・廃止する方にも支給されます。

ですから、12月中に生活保護が停止・廃止された場合は、支給された期末一時扶助を返還する事になりますので注意が必要です。

スポンサーリンク

期末一時扶助の受け取り方法

期末一時扶助のお金でamazonで沢山買い物した男性
期末一時扶助は12月の生活保護支給日にそれ以外の扶助と併せて支給されます。

そして生活保護のお金の受け取り方法は

生活保護のお金の受け取り方法


  • 福祉事務所に行って手渡しで受け取る
  • 銀行振り込み


上記のどちらかになります。

長老様
生活保護のお金の受け取り方法や、受取日について詳しくは「【生活保護】支給日はいつ?受け取り方法と受け取りに必要なものは?」の記事で説明しておるからの

期末一時扶助でもらえる金額

生活保護の期末扶助でもらった金額を確認する男性
期末一時扶助でもらえる金額はお住まいの級地と世帯人員(世帯人数)によって異なります。

るーしー
級地に関してはこちらの「級地一覧(厚生労働省 PDF)」でご確認ください

平成30年度の期末一時扶助金額一覧早見表

級地別 世帯人員別
1人 2人 3人 4人 5人 6人 7人 8人 9人 10人以上
1人を増すごとに加算する額
1級地-1 13,890 22,650 23,340 26,260 27,370 31,120 33,060 35,010 36,670 1,670
1級地-2 13,260 21,620 22,290 25,070 26,130 29,710 31,570 33,420 35,020 1,590
2級地-1 12,640 20,600 21,230 23,880 24,890 28,310 30,080 31,850 33,360 1,510
2級地-2 12,020 19,590 20,190 22,720 23,680 26,920 28,610 30,280 31,730 1,450
3級地-1 11,390 18,560 19,140 21,530 22,440 25,520 27,110 28,710 30,070 1,360
3級地-2 10,760 17,540 18,080 20,340 21,210 24,110 25,610 27,120 28,410 1,290

単位は円

私は東京都23区内に在住なので、級地は1級地-1に分類され、更に一人暮らしですから、上記の早見表だと期末一時扶助の金額は13,890円となります。

生活保護の期末一時扶助が明記された保護決定通知書
生活保護の金額がいくらか確認できる保護決定通知書というものがあり、それを確認しても13,890円と明記されていました。

長老様
生活保護のお金がいくらもらえるか確認する方法について詳しくは「【生活保護】もらえる金額がいくらかは保護決定通知書で確認できる」の記事で説明しておるからの

参考平成30年度生活保護実施要領等(厚生労働省 PDF)

【注意】期末一時扶助は1年に一度だけ12月のみもらえる

生活保護の期末一時扶助は年に一度だけ

「期末一時扶助は年に一度だけ!」

と分からず生活保護でもらえる金額が純粋に増えたと勘違いする方もいます。

期末一時扶助を支給された翌月分(1月分)以降は、通常の支給金額に戻りますので、生活保護の金額が増額されたと勘違いしないよう注意しましょう。

当たり前ですが、増額されたと勘違いをして無駄使いをした結果、次回の生活保護支給額が想定した金額より少なく、お金が足りない事態に陥っても追加でお金は支給されません。

スポンサーリンク

まとめ

生活保護の期末一時扶助は12月だけの一時的なものである。

最も重要な事なので頭に入れておきましょう。

そして出来る事なら無駄使いはせずに、(適正な金額内で)お餅やおせち料理を楽しんだら貯金する事をお勧めします。

るーしー
実は私、年始そうそうに電子レンジの下皿を壊してしまいました

当然じゃが、家電が壊れてもお金は追加で支給されんから、生活保護でもらったお金を少しずつでも貯めておくべきじゃな
長老様
るーしー
はい!
今回は期末一時扶助で助かりましたが、これからは急な出費に備えて少しずつでも貯金をするようにします

「るーしー(@Lucy_SLE)」が気になる方は是非フォローをお願いします
パイナポー



【生活保護】申請から受給までの流れ

生活が困窮しきった女性
  1. 自分は生活保護の申請が出来る状態なのか
  2. 生活保護の受給条件は何なのか
  3. 生活保護の申請にはまず何をすればいいのか
  4. 生活保護の申請には何が必要なのか
  5. 生活保護の申請手続きはどうなるのか
全て生活保護受給者である私の実体験を交えて、実物の書類と用いながら詳細に説明しています。

生活保護について不明点がある方はご覧になってください。

生活保護について学ぶ

生活が困窮しきった女性
【生活保護】申請手続きから受給までの流れ

-生活保護
-

Copyright© 膠原病でした , 2022 All Rights Reserved.