お知らせ

【闘病日記更新】生活保護決定通知が先かお金が無くなるのが先か!

2018年11月4日

スポンサーリンク

落ち葉
るーしー
こんにちは!
膠原病でした」管理人の「るーしー」です

闘病日記2018年11月3日~2018年11月9日ページを作成しました。

毎日更新していきます。

自宅療養も47週目。

今週は生活保護の決定通知が届くのを待つ一週間になりそうです。

今週保護決定通知が届けば、ギリギリ食費が間に合いそうな気はします。

そして食費以上に心配なのは生活保護の申請手続きの際、保険証を福祉事務所へ提出した事。

生活保護決定までは病院に行きたくなったら「福祉事務所」で手続きしてから通院しなければなりません。

しかし「福祉事務所」は隣町なので、日光に(長時間)当たれない私は一人で行くことができません。

最悪、福祉事務所にこれない位具合が悪かったら救急車を呼び、搬送されてから今の事情を伝えればいいと説明されました。

しかし、救急車を呼ぶのも申し訳ない等の気持ちがありますので、

「本当に体調が崩れないでくれ!」

と自分にお願いをしています。

長老様
参加ランキングのクリック協力をしてから読み進めてもらえると助かるぞい

にほんブログ村 病気ブログ 膠原病へ
にほんブログ村

【闘病日記:2018年11月3日~2018年11月9日はこちらから】
2018年11月3日~2018年11月9日

先週のトピック

納得
先週一週間(2018年10月27日~2018年11月2日)を振り返り。

先週を振り返り


  • 生活保護の申請
  • 親族が田舎へ
  • 生活保護の家庭訪問


上記の通り先週一週間は激動でした!!

【闘病日記:2018年10月27日~2018年11月2日はこちらから】
2018年10月27日~2018年11月2日

生活保護の申請

2018年10月29日に、隣街の「福祉事務所」で生活保護の申請をしてきました。

資産などは一切ない状態で、お金(現金・預金など合計)が2万数千円の状態でした。

机の上に小銭を並べて1円単位でお金をいくら持っているか報告したのは初めての経験です。

また、区長(自治体の長)宛てに、様々な金融機関で自分の財産を調査・情報開示して構わないという「同意書」も記入しました。

るーしー
詳しくは「「福祉事務所」で「生活保護」の申請をしてきました!」の記事でまとめています

親族が田舎へ

私の謎の病状が治る、良くなる事は無いようで、これから先の事を考えても親族の援助は難しいという結論に至りました。

その為、2018年10月29日の生活保護申請時に付き添いをしてもらい、翌日の2018年10月30日に親族は田舎へ帰りました。

親族には約1年住み込みで世話をしてもらい本当に感謝しています。

これだけ迷惑をかけているのに、毎日の中では「ありがとう」と言えず、本当に最後の別れ際にやっと一言「ありがとう」としか言えない自分が凄く嫌でした。

もっと沢山感謝している事を伝えたいのですが、人間って不思議(私だけ?)なものです。。。

生活保護の家庭訪問(申請時)

  • 2018年10月29日:生活保護申請
  • 2018年10月30日:親族が田舎へ
  • 2018年10月31日:生活保護の家庭訪問

というスケジュールで、生活保護申請から2日で家庭訪問を実施してもらいました。

生活保護を受けるためには必ず家庭訪問を受ける必要があります。

私的には「ガサ入れ」をイメージしていましたが、全く違いました。


強制的に家中ひっくり返すような事は一切ありませんし、生活保護申請前に持っていたものなら基本的に売却の指示はされないようです。

あまりにも効果だったり、生活保護を受ける生活水準にそぐわないものがあれば指示されるはず

私の自宅は質素なものなので、これといった突っ込みは無く無事終了しました。

後は生活保護の決定通知がくるのを待つのみです。

るーしー
詳しくは「「生活保護」の「家庭訪問(申請時)」を受けました!!」の記事でまとめています

【闘病日記:2018年10月27日~2018年11月2日はこちらから】
2018年10月27日~2018年11月2日

長老様
この記事が参考になったら参加ランキングのクリック協力をお願いできんかのぉ

さらに詳しく



【関連記事】
(指定難病の)医療費助成についての概要と申請手続き方法

難病患者福祉手当(自治体の給付金制度)についての概要と申請手続き方法

「障害年金」は「難病患者」でも受給できる可能性がある!!

「セカンドオピニオン」は主治医に対しての裏切りではない!!

難病患者の就労支援

膠原病(こうげんびょう)にかかってから医療保険に入る必要性

「生活保護」の申請基準(条件)を「福祉事務所」で聞いてきました!

膠原病(こうげんびょう)にかかった(かもしれない)時にすべき事

トピック
「膠原病(こうげんびょう)にかかった(かもしれない)」
と分かった時、自分が何をどうするべきか分からず途方にくれました。 同じような心配をお持ちの方はこの記事を見てください。 その時に私がした事を全てまとめました。

膠原病(こうげんびょう)にかかった(かもしれない)時にすべき事

  1. (検査・治療)入院に備える
  2. 膠原病(こうげんびょう)であると確定させる(確定していない場合)
  3. 医師に「診断書(臨床個人調査票)」を記入してもらう
  4. 【確定診断後】(指定難病の)医療費助成制度に申請する
  5. 【確定診断後】自治体の福祉制度(給付金など)の申請をする
  6. 【確定診断後】障害年金が受給できる場合は申請をする
  7. 【確定診断後】生活費が工面できない場合は生活保護の申請をする
上記の内容を出来る限り詳細にまとめています。

膠原病(こうげんびょう)にかかった(かもしれない)時にすべき事を確認する

-お知らせ

Copyright© 膠原病でした , 2022 All Rights Reserved.