【闘病日記】2019年~

【闘病日記:2019年1月17日】今年初!外出のリハビリを決行!

2019年1月18日

スポンサーリンク

神社
るーしー
こんにちは!
膠原病でした」管理人「難病生活保護ブロガー」の「るーしー(@Lucy_SLE)」です。

2019年1月17日、膠原病(シェーグレン症候群・全身性エリテマトーデス[SLE])の自宅療養57週目の闘病日記を綴っていきます

今日も「るーしー」の「闘病日記」を見に来てくれて感謝するぞい
長老様
パイナポー
目次を表示して、各項目をタップすればジャンプできるわよ

闘病生活

木曜日
起床のタイミングで気になったのは顔面の熱さと下半身の倦怠感(疲労感)。

顔面の熱さは少し強めで熱も37.1度あった。

とはいっても、今日は外出のリハビリをするので当然な気もする。

外出前の発熱はいつもの事なのであまり気にせず、出発前にどの位体調が良くなるかが勝負。


という事で、出発前は37.8度と高めの体温だった。

ただ、私の外出前の発熱は、本当に熱が高くなるだけで、咳やくしゃみなどは出ない。

そのため、体温の割には体調は良いというか悪く感じない。

あとは実際外に出てどうなるか。。。

長老様
続きは↓参加ランキング↓のクリックをしてから読み進めてくれんかのぅ

にほんブログ村 病気ブログ 膠原病へ
にほんブログ村

今年初!外出のリハビリ


全身UVカットの服に帽子、マスク、手袋と消防服素材の日傘と完全防備!!

徒歩3分のミニスーパーを除けば今年初の外出のリハビリだ!

最寄り駅で知人と合流し、付き添ってもらいながら外を歩く。

目標は、

外出のリハビリ目標


  • 神社で初詣
  • 100均で買い物
  • 八百屋で買い物


の3つだ。

特に100均と八百屋は絶対に行って買いだめをしておきたい(笑)

神社で初詣

神社
徒歩10分の神社へ。

水場
ステロイド服用患者のため、流石に水を口にする事は出来ず手だけ清めた。

能の舞台
そして能?の舞台を通る。

能の舞台がある位だから大きい神社なのは間違いない。

本殿へ
そして本殿へ。

その後、知人が気になっていたというお守りを購入。
お守り

100均で買い物

100均の商品
フォロワーさんに勧められていた、小麦粉ふりふりはなかったが、スライサーと肉用のまな板はゲット(●´ω`●)

八百屋で買い物

野菜
八百屋でお得な買い物!!

  • 白菜:100円
  • キャベツ:150円
  • アボカド3個:120円
  • ごぼう10本?:100円

という破格のプライスでゲットした。

結局外に出ていた時間は2時間程度(内、完全な屋外は1時間弱位)。

具合悪くなる事もなく無事に外出のリハビリは終了。

100均と八百屋はアーケード内なので問題なかったが、神社は日光の遮蔽物があまり泣く、かなり恐怖感があった。

このあたりはもう場数を踏むしかないと思っている。

帰宅して夕食を食べた後は熱も36.3度までさがりいたって平常運転だった。

やはり1年前とは違い全然良くなっていると実感。

ただ、丁度一年前の今日も、顔面の熱さを闘病日記で書いているのには笑った(笑)

スポンサーリンク

今日学習した事

今日学習できた事

今日学習した事


  • 記事のリライト


今のブログ記事に加筆、修正を加える。

リライトで意識すべきは、

リライトで意識したもの


  1. 文章構成
  2. デザイン
  3. 関連記事との内部リンク


上記3つだと判断し考えた。

文章構成

情報として過不足ないか、新たに経験をして付け加えるべき情報があれば追記する

デザイン:ブログ単位で統一感をだす

自分で書いたブログ記事でも、1年前に書いた記事と今日書いた記事ではデザインが全然違う。

純粋にデザインだけ見ても

見やすさ、読み進めやすさを考え、挿絵を入れるタイミングやdivやlistの使い方など。

また、私もそうだが、WordPress(ワードプレス)のテーマを変えた場合は、かなりデザインも変わるので、

「あれ?同じブログ??」

と、記事によって読者さんから違和感が出ないよう統一感を出す。

文章構成:統一感を出しつつ情報の過不足を調整

デザインを除いた文章の書き方も過去と今では全く違う。

過去にベストだと思った書いた文章も、今見てみると結構突っ込みどころがある。

サチコを見たり、GRCを見たりとテクニカルな部分で悩む前に、客観的に文章として違和感を感じる部分をリライトする。

本人的には大した事がないと思っていても、

ココに注意


  1. 誤字
  2. 脱字
  3. 分かりにくい文章


があると読者さんも、

「大丈夫?」

と思うのは間違いない。

関連記事との内部リンク:知りたい・興味のある記事へスムーズに移行できるように

今回はこれをメインとして実施する予定。

同じジャンルの記事が増えてくると、必然的に共通、関連した内容が出てくる。

そのタイミングで違和感なく記事を行き来できるようにする。

例えば私のブログでいうと「生活保護」のカテゴリー。

時系列的には

内部リンクの考え方



このようになる。

「生活保護の説明を受ける」という段階では申込をしていないが、実際に申込をして「生活保護の申請をする」記事も公開したら、関連記事になる。

「生活保護の説明を受ける」記事を読んだ方に、自然な形で知りたい・興味のある事の続きを読んでもらうよう、記事間のリンクを設置する。

同一カテゴリーの記事を増やせば、そのカテゴリーに興味がある読者さんにはメリットになる可能性が高いので、

「こんな記事もありますよ」

と、こちらからおススメをする。

もちろん押しつけやごり押しではなく、親切心のつもりが迷惑になるという事は避ける。

こうして、読者さんが本人ですら気付いていない、知りたいであろう事を伝えられるブログにしていく。

とりあえず今日は遅いから、作業は明日からだな(笑)

体調管理

レースのカーテンと観葉植物

るーしー
ここからは毎日の生活リズムや体温、ステロイドの服用量や症状・副作用、栽培している野菜達を報告していきます

生活リズム

生活リズム

  • 06:00 起床
  • 06:30 軽食(黒豆きな粉ヨーグルト、コーヒー)⇒服薬
  • 07:00 ブログ更新・ブランチ準備
  • 08:00 運動⇒シャワー
  • 09:30 ブランチ⇒歯磨き
  • 18:30 夕食
  • 21:00 消灯

【関連記事】
『私は健康なころから毎日食べています』
毎日食べられる黒豆健康レシピ

体温

検温

  • 起床後(6:30):37.1度
  • ブランチ後(12:30):未計測
  • 夕食後(19:00):36.3度
スポンサーリンク

ステロイド(プレドニゾロン)服用量

ステロイド(プレドニゾロン)服用量


●7mg/日

症状とステロイドの副作用

起床時の体調確認

症状と副作用

  1. 下半身の倦怠感(疲労感)
  2. 右顔面の痺れ
  3. 顔面が熱い
  4. 息苦しい
  5. 背中のゾワゾワ
  6. 胸焼け
  7. 動悸
  8. 悪夢

  • 黒字:常時
  • 赤字:一時的?
  • 太字:症状が強い時


るーしー
(私の)膠原病(全身性エリテマトーデスとシェーグレン症候群)の症状」でこれまでの症状・副作用を一覧でまとめています。

本日の長老様・分身達

名前 種類 画像
長老様・分身 サンスーベリア ツーショット
イチジク イチジク イチジク
たまさん1 タマリンド たまさん1
たまさん2 タマリンド たまさん2
??? ??? ???
両津柑吉 金柑 両津柑吉
--- 小松菜・ブロッコリー・人参 小松菜
--- ブロッコリー ブロッコリー
??? ??? ???
--- 二十日大根 二十日大根
--- チンゲンサイ チンゲンサイ

>>次へ(闘病日記:2019年1月18日)
<<前へ(闘病日記:2019年1月16日)
「闘病日記2019年~」記事一覧
発症から2018年の「闘病日記」はこちら

長老様
この記事が参考になったら参加ランキングのクリック協力をお願いできんかのぉ

さらに詳しく



【関連記事】
(指定難病の)医療費助成についての概要と申請手続き方法

難病患者福祉手当(自治体の給付金制度)についての概要と申請手続き方法

「障害年金」は「難病患者」でも受給できる可能性がある!!

「セカンドオピニオン」は主治医に対しての裏切りではない!!

難病患者の就労支援

膠原病(こうげんびょう)にかかってから医療保険に入る必要性

「福祉事務所」で「生活保護」の申請をしてきました!

膠原病(こうげんびょう)にかかった(かもしれない)時にすべき事

トピック
「膠原病(こうげんびょう)にかかった(かもしれない)」
と分かった時、自分が何をどうするべきか分からず途方にくれました。 同じような心配をお持ちの方はこの記事を見てください。 その時に私がした事を全てまとめました。

膠原病(こうげんびょう)にかかった(かもしれない)時にすべき事

  1. (検査・治療)入院に備える
  2. 膠原病(こうげんびょう)であると確定させる(確定していない場合)
  3. 医師に「診断書(臨床個人調査票)」を記入してもらう
  4. 【確定診断後】(指定難病の)医療費助成制度に申請する
  5. 【確定診断後】自治体の福祉制度(給付金など)の申請をする
  6. 【確定診断後】障害年金が受給できる場合は申請をする
  7. 【確定診断後】生活費が工面できない場合は生活保護の申請をする
上記の内容を出来る限り詳細にまとめています。

膠原病(こうげんびょう)にかかった(かもしれない)時にすべき事を確認する

-【闘病日記】2019年~
-, ,

Copyright© 膠原病でした , 2022 All Rights Reserved.