【闘病日記】2019年~ 男の料理

【闘病日記:2019年3月11日】中華丼のタレ+豆板醤でニラと鶏肉と野菜を炒めたらスパイシーなもつ鍋の味になった件

スポンサーリンク

中華丼のタレ+豆板醤の材料
るーしー
こんにちは!
膠原病でした」管理人「難病生活保護ブロガー」の「るーしー(@Lucy_SLE)」です。

2019年3月11日、膠原病(シェーグレン症候群・全身性エリテマトーデス[SLE])の自宅療養65週目の闘病日記を綴っていきます

今日も「るーしー」の「闘病日記」を見に来てくれて感謝するぞい
長老様
パイナポー
目次を表示して、各項目をタップすればジャンプできるわよ

いつも通り、参加ランキングのクリック協力をしてから読み進めてもらえると助かるぞい
長老様

闘病生活

月曜日
昨日の夜から少し強めに雨が降っており、今日も雨の音が大きくスマホの目覚ましが聞こえず、5分程寝坊。

体調はいつも通りだが、やはり左耳の耳鳴りは完全に止んでいる。

体調が良くなっているのかと思ったら、運動をしているタイミングから、昨日強かった倦怠感が抜けていない事に気付く。

いつもの負荷なのに、ものすごく負荷を上げているような錯覚に陥る。

運動が終わりシャワーを浴びて、ブランチを摂ったあとに洗濯物を干したが、その動作だけで疲れてしまう。

まあ、夏場もこんな倦怠感が強い時があったので、これも波なんだとは思うが落ち着くまでは結構辛いかも知れない。

昼過ぎ位からは胸焼けが強くなり背中がゾワゾワしそうになる。

体温を測ると37.1度。

熱は平常運転だが、それ以上の温度に感じ久しぶりにかなり具合悪い。

夕方前位からは右下腹部のハリも出てきて、今日はダメな波の日だと実感。

スポンサーリンク

3.11東日本大震災から8年


あれから8年。

私の実家は津波で床上?浸水し、土地ごと手放した。

というのも、当時実家には誰も住んでいなかったから。

だから自分自身を被災者だとはおこがましくて言えない。

被災地の方に、日常が1日でも早く戻りますよう心からお祈り申し上げます。

今日学習した事

今日学習できた事

今日学習した事


  • 中華丼のタレ+豆板醤


でました豆板醤(笑)


まあ、1キロ買ったらとにかく消費しないとダメですよね(^^;)

学習1:中華丼+豆板醤のタレを自作


実はフォロワーさんにごま油でニラと鶏肉を炒めて豆板醤と醤油で味付け!

というアドバイスをもらっていた。


なのに何故かいつもの中華丼のタレに豆板醤を足すという奇行を(;´Д`)

フォロワーさんすみません( ノД`)シクシク…

次回はおススメレシピ試します!!

中華丼+豆板醤のタレの材料

中華丼のタレ+豆板醤の材料

材料


  1. ★鶏がらスープの素:大さじ1
  2. ★水:200cc
  3. ★砂糖:小さじ1
  4. ★料理酒:大さじ1
  5. ★本みりん:小さじ2
  6. ★醤油:大さじ1/2
  7. ★塩:小さじ1/2
  8. ★すりおろし生姜やにんにく:適宜
  9. ★豆板醤:おおさじ1/2
  10. ☆片栗粉:大さじ1
  11. ☆水:大さじ2
  12. ごま油:大さじ1

るーしー
ちなみに今回は減塩、減砂糖という事で塩と砂糖は使いませんでした。
あまみはやさいからでますし、塩味は豆板醤で十分出ますので物足りないとは感じませんでした(*^^*)


材料の★を合わせて炒めた野菜とかにかけるだけ。

トロみ付けに☆の水溶き片栗粉を入れて完成(笑)

材料に依存しないので非常に便利だ(●´ω`●)

るーしー
流れも少し紹介します

豆板醤
豆板醤は結構辛みが強く毒々しい赤みがあるなと(笑)

豆板醤を混ぜた中華丼のタレ
タレに材料を混ぜ合わせたものがコレ!

切って炒めた野菜にかける。
中華丼のタレ+豆板醤のタレをかけった野菜
あとは水溶き片栗粉を入れて完成。

ニンニクと豆板醤が効いているので、匂いがキツめのもつ鍋を食べているような感じになる。

私は辛いものが大好きなので、豆板醤が大さじ1/2でも問題なかったが、辛いものが苦手な場合はこの半分でも十分だと思う。

体調管理

レースのカーテンと観葉植物

るーしー
ここからは毎日の生活リズムや体温、ステロイドの服用量や症状・副作用、栽培している野菜達を報告していきます

生活リズム

生活リズム

  • 06:00 起床
  • 06:30 軽食(黒豆きな粉ヨーグルト、コーヒー)⇒服薬
  • 07:00 ブログ更新・ブランチ準備
  • 08:00 運動⇒シャワー
  • 09:30 ブランチ⇒歯磨き
  • 18:30 夕食
  • 21:00 消灯

【関連記事】
『私は健康なころから毎日食べています』
毎日食べられる黒豆健康レシピ

体温

20190311 検温

  • 起床後(6:30):36.8度
  • ブランチ後(12:30):36.7度
  • 夕食後(19:00):36.7度

ステロイド(プレドニゾロン)服用量

ステロイド(プレドニゾロン)服用量


●6mg/日

症状とステロイドの副作用

起床時の体調確認

症状と副作用

  1. タンが絡み風邪の味がする
  2. 右耳?が水中のように響く
  3. 左耳がフタをしたように聞こえない
  4. 右下腹部のハリ
  5. 右股関節のジンジン
  6. 右手人差し指の関節がビリっと痛む
  7. 下半身の倦怠感(疲労感)
  8. 右顔面の痺れ
  9. 顔面が熱い
  10. 息苦しい
  11. 背中のゾワゾワ
  12. 胸焼け
  13. 動悸
  14. 悪夢
  15. 膝の冷え

  • 黒字:常時
  • 赤字:一時的?
  • 太字:症状が強い時


スポンサーリンク

るーしー
(私の)膠原病(全身性エリテマトーデスとシェーグレン症候群)の症状」でこれまでの症状・副作用を一覧でまとめています。

本日の長老様・分身達

名前 種類 画像
長老様・分身 サンスーベリア ツーショット
イチジク イチジク イチジク
たまさん1 タマリンド たまさん1
たまさん2 タマリンド たまさん2
両津柑吉 金柑 両津柑吉

>>次へ(闘病日記:2019年3月12日)
<<前へ(闘病日記:2019年3月10日)
「闘病日記2019年~」記事一覧
発症から2018年の「闘病日記」はこちら

長老様
この記事が参考になったら参加ランキングのクリック協力をお願いできんかのぉ



膠原病(こうげんびょう)にかかった(かもしれない)時にすべき事

トピック
「膠原病(こうげんびょう)にかかった(かもしれない)」
と分かった時、自分が何をどうするべきか分からず途方にくれました。 同じような心配をお持ちの方はこの記事を見てください。 その時に私がした事を全てまとめました。

膠原病(こうげんびょう)にかかった(かもしれない)時にすべき事

  1. (検査・治療)入院に備える
  2. 膠原病(こうげんびょう)であると確定させる(確定していない場合)
  3. 医師に「診断書(臨床個人調査票)」を記入してもらう
  4. 【確定診断後】(指定難病の)医療費助成制度に申請する
  5. 【確定診断後】自治体の福祉制度(給付金など)の申請をする
  6. 【確定診断後】障害年金が受給できる場合は申請をする
  7. 【確定診断後】生活費が工面できない場合は生活保護の申請をする
上記の内容を出来る限り詳細にまとめています。

膠原病(こうげんびょう)にかかった(かもしれない)時にすべき事を確認する

-【闘病日記】2019年~, 男の料理
-, ,

Copyright© 膠原病でした , 2022 All Rights Reserved.