お知らせ

【闘病日記更新】ステロイドを服用していても痩せたい人必見の記事を書きました

2018年12月23日

スポンサーリンク

闘病日記更新の案内
るーしー
こんにちは!
膠原病でした」管理人「難病生活保護ブロガー」の「るーしー(@Lucy_SLE)」です

闘病日記2018年12月22日~2018年12月28日ページを作成しました。

毎日更新していきます。

今週はクリスマスというイベントがありますね!

しかし外へ出ずにカーテン締め切りの生活を続けていると全く実感が湧きません(笑)

そしてクリスマスが終わったらすぐに年明けです。

去年の年末は、退院直後なのに無理をして運動し、死ぬ程具合が悪くなった記憶があります。

今年の年末年始はムリをせず、落ち着いたものになるよう頑張ります。

来年のクリスマスや年末年始は、少しでも外に出てイベントの雰囲気を味わう事を目標にします。

【闘病日記:2018年12月22日~2018年12月28日はこちらから】
2018年12月22日~2018年12月28日

長老様
参加ランキングのクリック協力をしてから読み進めてもらえると助かるぞい

にほんブログ村 病気ブログ 膠原病へ
にほんブログ村

先週のトピック

納得
先週一週間(2018年12月15日~2018年12月21日)を振り返り。

退院一周年記念で、ステロイドを飲んでいても痩せたり腹筋を割る方法や、ムーンフェイスの予防(治療)方法(仮説)の記事をリリースしました。

【闘病日記:2018年12月15日~2018年12月21日はこちらから】
2018年12月15日~2018年12月21日

ステロイドを飲んでいても簡単に痩せる方法


退院一年が経ちましたが、いまだに腹筋がバキバキに割れている私が、ステロイドを服用していても簡単に痩せる、腹筋を割る方法を紹介。


特に、

「食べなきゃ痩せる」
「食べる量を減らさなきゃ痩せない」

と思っている方は180度間違っていますので、目を通していただきたいです。

ムーンフェイスの予防(治療)方法(仮説)記事をリリース


同様に、ステロイドをMAX45mg/日飲んでもムーンフェイスどころか、顔の輪郭さえも変わらなかった私。

そんな特殊な経験と、医療機関の情報を照らし合わせ、ムーンフェイスの予防(治療)方法の仮説を立てました。

医学的根拠はありませんが、一人でもムーンフェイスの症状緩和、予防が出来ましたらとても幸せです。

生活保護者用の特定医療費(指定難病)受給者証が届く


自己負担が0になり、入院中の食事代も公費(0)になる。

生活保護になると、医療費は0になるが、都度医療券というものを発行してもらう必要がある。
※国保は脱退させられる(回収される)

が、生活保護者用の特定医療費(指定難病)受給者証を持っていれば、対象疾病に関しては医療券なしで受診が可能に。

特定医療費(指定難病)受給者証を、通常から生活保護者用に変更するには手続きが必要で、2,3か月かかると言われていたが、1か月かからず手元に届いた事に少しびっくりした。

住民税の執行停止書類も届く


仕事を退職し、入院、闘病していようが、どんな状態であろうと、生活保護が開始される前に支払えなかった住民税は支払う義務がある。

しかし、生活保護になると生活保護開始前の住民税滞納処分(差押等)を3年間停止してくれる。

【闘病日記:2018年12月15日~2018年12月21日はこちらから】
2018年12月15日~2018年12月21日

長老様
この記事が参考になったら参加ランキングのクリック協力をお願いできんかのぉ

さらに詳しく



【関連記事】
(指定難病の)医療費助成についての概要と申請手続き方法

難病患者福祉手当(自治体の給付金制度)についての概要と申請手続き方法

「障害年金」は「難病患者」でも受給できる可能性がある!!

「セカンドオピニオン」は主治医に対しての裏切りではない!!

難病患者の就労支援

膠原病(こうげんびょう)にかかってから医療保険に入る必要性

「生活保護」の申請基準(条件)を「福祉事務所」で聞いてきました!

膠原病(こうげんびょう)にかかった(かもしれない)時にすべき事

トピック
「膠原病(こうげんびょう)にかかった(かもしれない)」
と分かった時、自分が何をどうするべきか分からず途方にくれました。 同じような心配をお持ちの方はこの記事を見てください。 その時に私がした事を全てまとめました。

膠原病(こうげんびょう)にかかった(かもしれない)時にすべき事

  1. (検査・治療)入院に備える
  2. 膠原病(こうげんびょう)であると確定させる(確定していない場合)
  3. 医師に「診断書(臨床個人調査票)」を記入してもらう
  4. 【確定診断後】(指定難病の)医療費助成制度に申請する
  5. 【確定診断後】自治体の福祉制度(給付金など)の申請をする
  6. 【確定診断後】障害年金が受給できる場合は申請をする
  7. 【確定診断後】生活費が工面できない場合は生活保護の申請をする
上記の内容を出来る限り詳細にまとめています。

膠原病(こうげんびょう)にかかった(かもしれない)時にすべき事を確認する

-お知らせ

Copyright© 膠原病でした , 2022 All Rights Reserved.