【闘病日記】2019年~

【闘病日記:2019年1月27日】あくとエグミが強すぎるごぼうは豚汁にすると美味しく食べられました!

2019年1月28日

スポンサーリンク

ごぼうの甘辛炒めに部と肉と水、みそを追加
るーしー
こんにちは!
膠原病でした」管理人「難病生活保護ブロガー」の「るーしー(@Lucy_SLE)」です。

2019年1月27日、膠原病(シェーグレン症候群・全身性エリテマトーデス[SLE])の自宅療養59週目の闘病日記を綴っていきます

今日も「るーしー」の「闘病日記」を見に来てくれて感謝するぞい
長老様
パイナポー
目次を表示して、各項目をタップすればジャンプできるわよ

闘病生活

日曜日
今日も起床前から目が冴えてしまい、横になりつつも起床時間に早くならないかなと思っていた。

起床時には目立った体調不良もなく、少し右顔面の痺れがある程度。

昨日心配していたのどの痛みは完全になくなっていた。

つまりしゃべり過ぎただけなのだろう。

そして、昨日食べたごぼうのせいかと思われている胸焼けや具合悪さも大分いい。

夕食後もこれと言って体調が悪くなる事は無く、そろそろ体調の良い波に突入してもいいのではないだろうか。

長老様
続きは↓参加ランキング↓のクリックをしてから読み進めてくれんかのぅ

にほんブログ村 病気ブログ 膠原病へ
にほんブログ村

再び日が落ちてから徒歩10分の八百屋に


という事で今日も日が落ちてから徒歩10分の八百屋に!

まあ、日が落ちているものの日焼け止めクリームを塗り、知人にリアルタイムで状態を伝えながらというのは変わらず。

太陽の光があると、体の中がジリジリするのだが、今日は八百屋までの道のりでほとんどこの症状がなかった。

もしかしたら日光過敏も良くなってきているのだろうか。

そして、問題なく八百屋に行って帰ってこれた。

おでん作りにチャレンジ


先日フォロワーさんが作っているのを見て、無性にチャレンジしたくなった。

そして別のフォロワーさんから、オイスターソースを使うおでんのレシピを伝授してもらったので、試したかったがオイスターソースが売っておらず断念。

次回オイスターソースをゲットしたら、詳しくレポートする。

ふきのあく抜きや調理は初めてやったが面白かった(笑)

今日学習した事

今日学習できた事

今日学習した事


  • あくとエグミが強すぎるごぼうは豚汁にするとおいしく食べられる


二日にわたって引っ張ったごぼうネタだが、今日で完結だ(笑)

あくとエグミが強すぎるごぼうは、豚汁にすると美味しく食べられると実践上判明した。

ただし、ただ豚汁にするだけだとあくとエグミが完全には消えないので、ひと工夫必要になる。

この結論に至るまでの流れを説明していくが、まず、私がどんなごぼうを買ったのか気になると思うので、画像を貼っておきます。
直径4.5センチのごぼう
直径4.5センチ超の立派なごぼうですが、あくとエグミが強すぎたという(笑)

まずは普通に甘辛炒めにしたがごぼうのあくとエグミは消えなかった


昼から夕方まで水であく抜きをしたうえで調理しても、あくとエグミは抜けきらずダメだった。

舌の上に乗ると渋柿のような苦みとエグミが残り、とても美味しく食べられるレベルではない。

結局食べ切る事が出来ず、タッパーで保存してちびちび食べきろうという決意をした。

フォロワーさんから豚汁を勧められる


そんな中、フォロワーさんから豚汁にするといいというアドバイスをいただいたので、試す事にした。

ここで、甘辛炒めとして完成?した料理を、更に汁物へアレンジするという事に、料理初心者の私はとても心配だった。

ごぼうの甘辛炒めを豚汁にする


という事で保存したごぼうの甘辛炒めを豚汁にする。

追加したのは、

追加した材料


  • 豚バラ肉
  • 味噌


全て目分量だ(笑)。

そして完成したのがこちら。

豚汁におろしにんにくをスプーン一杯入れた事で完全にあくとエグミが消えた


甘辛炒めの時よりは大分良くなったが、豚汁にした後もまだごぼうのあくとエグミは残っていた。

その為、最終手段のおろしにんにくをスプーン一杯投入。
おろしにんにく

するとなんと!

あれだけ強烈だったごぼうのあくとエグミが、全然気にならず食べられましたとさ( *´艸`)

まあ、にんにくと入れる量がかなり多かったのもあるかもしれないが(笑)

ということで、恐ろしくあくとエグミが強いごぼうは、豚汁にしておろしにんにくをガッツリ入れると美味しく食べられるようになります(実践上)。

ちなみにおろしにんにくはこのユウキのおろしにんにくが最強なので、にんにく好きな方は是非一度試してみてください。

体調管理

レースのカーテンと観葉植物

るーしー
ここからは毎日の生活リズムや体温、ステロイドの服用量や症状・副作用、栽培している野菜達を報告していきます

生活リズム

生活リズム

  • 06:00 起床
  • 06:30 軽食(黒豆きな粉ヨーグルト、コーヒー)⇒服薬
  • 07:00 ブログ更新・ブランチ準備
  • 08:00 運動⇒シャワー
  • 09:30 ブランチ⇒歯磨き
  • 18:30 夕食
  • 21:00 消灯

【関連記事】
『私は健康なころから毎日食べています』
毎日食べられる黒豆健康レシピ

体温

検温

  • 起床後(6:30):36.7度
  • ブランチ後(12:30):37.1度
  • 夕食後(19:00):36.0度(測り間違え?)
スポンサーリンク

ステロイド(プレドニゾロン)服用量

ステロイド(プレドニゾロン)服用量


●7mg/日

症状とステロイドの副作用

起床時の体調確認

症状と副作用

  1. 下半身の倦怠感(疲労感)
  2. 右顔面の痺れ
  3. 顔面が熱い
  4. 息苦しい
  5. 背中のゾワゾワ
  6. 胸焼け
  7. 動悸
  8. 悪夢

  • 黒字:常時
  • 赤字:一時的?
  • 太字:症状が強い時


るーしー
(私の)膠原病(全身性エリテマトーデスとシェーグレン症候群)の症状」でこれまでの症状・副作用を一覧でまとめています。

本日の長老様・分身達

名前 種類 画像
長老様・分身 サンスーベリア ツーショット
イチジク イチジク イチジク
たまさん1 タマリンド たまさん1
たまさん2 タマリンド たまさん2
--- サラダ菜 サラダ菜
両津柑吉 金柑 両津柑吉
--- 小松菜・ブロッコリー・人参 小松菜
--- ブロッコリー ブロッコリー
??? ??? ???
--- 二十日大根 二十日大根
--- チンゲンサイ チンゲンサイ

>>次へ(闘病日記:2019年1月28日)
<<前へ(闘病日記:2019年1月26日)
「闘病日記2019年~」記事一覧
発症から2018年の「闘病日記」はこちら

長老様
この記事が参考になったら参加ランキングのクリック協力をお願いできんかのぉ

さらに詳しく



【関連記事】
(指定難病の)医療費助成についての概要と申請手続き方法

難病患者福祉手当(自治体の給付金制度)についての概要と申請手続き方法

「障害年金」は「難病患者」でも受給できる可能性がある!!

「セカンドオピニオン」は主治医に対しての裏切りではない!!

難病患者の就労支援

膠原病(こうげんびょう)にかかってから医療保険に入る必要性

「福祉事務所」で「生活保護」の申請をしてきました!

膠原病(こうげんびょう)にかかった(かもしれない)時にすべき事

トピック
「膠原病(こうげんびょう)にかかった(かもしれない)」
と分かった時、自分が何をどうするべきか分からず途方にくれました。 同じような心配をお持ちの方はこの記事を見てください。 その時に私がした事を全てまとめました。

膠原病(こうげんびょう)にかかった(かもしれない)時にすべき事

  1. (検査・治療)入院に備える
  2. 膠原病(こうげんびょう)であると確定させる(確定していない場合)
  3. 医師に「診断書(臨床個人調査票)」を記入してもらう
  4. 【確定診断後】(指定難病の)医療費助成制度に申請する
  5. 【確定診断後】自治体の福祉制度(給付金など)の申請をする
  6. 【確定診断後】障害年金が受給できる場合は申請をする
  7. 【確定診断後】生活費が工面できない場合は生活保護の申請をする
上記の内容を出来る限り詳細にまとめています。

膠原病(こうげんびょう)にかかった(かもしれない)時にすべき事を確認する

-【闘病日記】2019年~
-

Copyright© 膠原病でした , 2022 All Rights Reserved.