闘病生活
夜間怖い夢で目が覚め、自分のうめき声?で起きた。
夢の内容を鮮明に覚えており、その後は寝付けなく、時計を見ると2時半。
なんとか眠ろうと思ったが、ここまで鮮明な悪夢は初めてで全く寝れなかった。
公なステロイドの副作用には悪夢を見るというものは紹介されていなかったが、少なくとも私はステロイド(プレドニゾロン)を飲み始めてからほぼ毎日良くない夢(悪夢)を見ている。
ただ、起きて少し経てば内容は忘れて、悪い夢だったという事位しか思い出せないのが、今日は起床後もずっと内容を覚えている程だった。
そして今日は右下腹部のジンジンというハリが再び現れた。
悪夢も右下腹部のハリも動けなくなる訳では無いので、まあそこまで気にする必要はないのだが、気分的には結構滅入っている。
ブランチ後は下腹部のハリも弱まってきたので、明日には症状が消えていると嬉しい。
もちろん今日も金柑を収穫
【朗報】
ワイ氏今日も金柑さんを収穫😁明日で最後かな😭#SLE #シェーグレン症候群 #全身性エリテマトーデス #膠原病 #膠原病でした pic.twitter.com/hDAkwyCCZ2
— るーしー (@Lucy_SLE) 2019年1月9日
明日収穫すると、全ての実を収穫し終える。
10日間近く毎日収穫出来たのは本当に嬉しい(´艸`*)
暖かくなったら一回り大きな鉢に植え替えし、今年以上に実が成って欲しい。
どっちがチンゲンサイか小松菜か分からなくなる
【悲報】
ワイ氏、真っ二つで植えわけたが、どっちが小松菜で、どっちがチンゲンサイか忘れる。尚、こんなに密集して植えると育ちも悪い模様。#SLE #シェーグレン症候群 #全身性エリテマトーデス #膠原病 #膠原病でした pic.twitter.com/ZXwKDqWtL6
— るーしー (@Lucy_SLE) 2019年1月9日
こんなに密集させて植えている時点でダメダメなのだが、更にどっちがどっちか分からなくなってしまった。
そんな中フォロワーさんから助け舟が!
るーしーさん おはようございます😃手前が小松菜で奥が青梗菜ですかね🤔?
密集しているから、ちょっと間引きして食べちゃうとか😁 今食べたら柔らかくて美味しそうです😋
— ひよこ豆 (@nya_kurarisu) 2019年1月9日
私も手前、小松菜、奥がチンゲン菜だと思います。
間引きはした方がいいですね。
うちはよく間引き菜は味噌汁に入れちゃいます。
— amizuki (@amizukimama) 2019年1月10日
手前が小松菜、奥がチンゲンサイで間違いない!!
教えていただきありがとうございますm(__)m
密集させ過ぎなので、間引きをしてみそ汁の具にしようと思います。
電子レンジの下皿を割ってしまう
【超悲報】
ワイ氏、電子レンジの下皿を割る電子レンジ使えないっててかなり辛い😭#SLE #シェーグレン症候群 #全身性エリテマトーデス #膠原病 #膠原病でした pic.twitter.com/esDO5A4H5S
— るーしー (@Lucy_SLE) 2019年1月10日
取り敢えず掃き集めたけど、新年早々イヤな予感しかしない😭#SLE #シェーグレン症候群 #全身性エリテマトーデス #膠原病 #膠原病でした pic.twitter.com/4yHzR0e2vo
— るーしー (@Lucy_SLE) 2019年1月10日
完全に私の不注意なのだが、電子レンジの下皿を割ってしまった。
電子レンジが無いと、ご飯を暖めたり、シリコンスチーマーで調理する事も出来ないので非常に不便だ。
すぐに、一番安い電子レンジをamazonで注文した。
ちなみに、当たり前だが生活保護の場合、家電の買い替えにお金は支給されない。
その為、月々の生活費を貯めておき、急な出費(テレビが壊れたなど)に備える必要がある。
だから生活保護者も、生活保護受給額の1~2か月分位なら貯金が許されている。
このあたりも記事にしておこう。
生活保護関連記事
今日学習した事
今日学習した事
- 【節約レシピ】ブロッコリーの芯(茎)をメンマ風に
ブロッコリーの芯(茎)を利用した節約レシピだ。
学習1:【節約レシピ】ブロッコリーの芯(茎)をメンマ風に
【 #るーしクッキング 】
ブロッコリーの芯のメンマ風に挑戦!!節約です笑
参考にさせて頂いたレシピはプログにて紹介させて頂きますm(__)m#SLE #シェーグレン症候群 #全身性エリテマトーデス #膠原病 #膠原病でした pic.twitter.com/PiM65yOM1G
— るーしー (@Lucy_SLE) 2019年1月10日
【節約レシピ】「ブロッコリーの芯(茎)をメンマ風に」の材料
材料
- ブロッコリーの芯(茎):1本
- ☆水:大さじ3
- ☆塩:ひとつまみ
- ★酒:大さじ1
- ★本みりん:大さじ1
- ★めんつゆ:大さじ1
- ★酢:大さじ1
- ごま油:少々
- 醤油:少々
【節約レシピ】「ブロッコリーの芯(茎)をメンマ風に」のレシピ
レシピ
節約レシピでつまみ風な感じがとても素敵(●´ω`●)
レシピ1:ブロッコリーの芯(茎)をメンマサイズに切る
ブロッコリーの芯(茎)を切る際に、外側をある程度切るのだが、どの位切ったらいいか考えた。
切った時に黒っぽくて硬い筋が無くなる位まで切ってあげると良いと思います。
上↑の写真のスライスした部分は、筋で硬いので捨てる部分。
レシピ2:鍋に☆(水・塩)をいれブロッコリーの芯(茎)を茹でる
水が少なめなので、鍋も小さいものが良いです。
大きい鍋だと、大さじ3の水では茹でられない可能性大。
レシピ3:水が無くなってきたら★(酒・本みりん・めんつゆ・酢)を入れて煮詰める
ここから調味料が飛んでいくにつれ、酸味の効いたとてもいい匂いが漂う。
レシピ4:汁気がなくなったらごま油と醤油を鍋肌にたらして少し炒めたら出来上がり
鍋肌なのでごま油と醤油の香りがかなり香ばしい。
あとはジューと言わせつつ、少し炒めたら出来上がり。
レシピ5:食べる
酸味が絶妙に聞いて、味はかなりメンマに近い。
ただ、やはりブロッコリーの芯(茎)なので、メンマと比べるとかなり柔らかい。
ブロッコリーの芯(茎)自体に硬いイメージがあるかも知れないが、出来上がりはポテト位ふにゃっとしているのでむしろ柔らかい。
体調管理
生活リズム
- 06:00 起床
- 06:30 軽食(黒豆きな粉ヨーグルト、コーヒー)⇒服薬
- 07:00 ブログ更新・ブランチ準備
- 08:00 運動⇒シャワー
- 09:30 ブランチ⇒歯磨き
- 18:30 夕食
- 21:00 消灯
【関連記事】
『私は健康なころから毎日食べています』
⇒毎日食べられる黒豆健康レシピ
-
毎日食べられる黒豆健康レシピ
体温
- 起床後(6:30):36.5度
- ブランチ後(12:30):36.7度
- 夕食後(19:00):36.3度
ステロイド(プレドニゾロン)服用量
ステロイド(プレドニゾロン)服用量
●7mg/日
症状とステロイドの副作用
症状と副作用
- 右下腹部のハリ
- 右顔面の痺れ
- 顔面が熱い
- 息苦しい
- 背中のゾワゾワ
- 胸焼け
- 動悸
- 悪夢
- 黒字:常時
- 赤字:一時的?
- 太字:症状が強い時
本日の長老様・分身達
名前 | 種類 | 画像 |
---|---|---|
長老様・分身 | サンスーベリア | |
イチジク | イチジク | |
たまさん1 | タマリンド | |
たまさん2 | タマリンド | |
??? | ??? | |
両津柑吉 | 金柑 | |
--- | 小松菜・ブロッコリー・人参 | |
--- | ブロッコリー | |
??? | ??? | |
--- | 二十日大根 | |
--- | チンゲンサイ |
>>次へ(闘病日記:2019年1月11日)
<<前へ(闘病日記:2019年1月9日)
■「闘病日記2019年~」記事一覧
■発症から2018年の「闘病日記」はこちら
さらに詳しく
【関連記事】
⇒(指定難病の)医療費助成についての概要と申請手続き方法
⇒難病患者福祉手当(自治体の給付金制度)についての概要と申請手続き方法
-
難病患者福祉手当
⇒「セカンドオピニオン」は主治医に対しての裏切りではない!!