カテゴリー記事一覧をインデックスさせる方法
- WordPress(ワードプレス)管理画面を開く
- 左メニューAll in One SEO→一般設定をクリック
- 下の方にある「Noindex設定」の「カテゴリーに noindex を使用」のチェックを外す
- 「設定を更新」をクリック
自分の作業備忘録として、WordPress(ワードプレス)やプラグインで行った設定などを記録していきます。
今回は、WordPress(ワードプレス)のプラグイン「All in One SEO(オールインワンSEO)」を使い、カテゴリー記事一覧をインデックスさせる方法をメモします。
上記↑のリストメモで作業が完結できる方は、これ以上読み進めてもメリットはありません。
手順1:WordPress(ワードプレス)管理画面を開く
WordPress(ワードプレス)管理画面
ドメイン/wp-admin
手順2:左メニューAll in One SEO→一般設定をクリック
手順3:下の方にある「Noindex設定」の「カテゴリーに noindex を使用」のチェックを外す
手順4:「設定を更新」をクリック
念のため、これまでカテゴリー記事一覧をNoindex設定していた場合は、「設定を更新」をクリックしてからカテゴリー記事一覧ページの「フェッチアズグーグル」をしておくのが無難。
フェッチアズグーグルの方法
【注意】設定をしても必ずインデックスされるわけではない
そもそもインデックスするしないはグーグルにゆだねられているので、この手順を実施しても必ずインデックスされるとは限らない。
【私見】カテゴリー記事一覧をインデックスさせるメリットはあるのか?
まず、検索順位結果に記事一覧がランクインすれば、そこからの流入も見込める。
お恥ずかしい話ですが、私は最近グーグルアドセンスのインフィード広告を導入したので、カテゴリー記事一覧への流入を狙ってという事になります。
もちろん、カテゴリー記事一覧に流入したユーザーも、興味あるカテゴリー記事を一覧で見れるメリットがあります。
【私見】カテゴリー記事一覧をインデックスさせるデメリットはあるのか?
カテゴリー記事一覧等が自動生成される場合は、重複コンテンツとみなされ検索順位に悪影響が出る可能性も。
私含め、WordPress(ワードプレス)でブログを運用している方は、多くが自動生成なので悪影響になる可能性は否めない。
まとめ
カテゴリ記事一覧ページをインデックスさせるさせないは賛否が分かれており、どちらが良いかはっきりと分からない。
また、インデックスさせる設定にしても必ずインデックスされるわけではない。
なので、試してみる(笑)