WordPress(ワードプレス) ホームページ

ワードプレスのテーマがライトニングなら関連記事設定はコレで決まり!!

2018年2月2日

タイトル

こんにちは! るーしーです。

今回は「WordPress(ワードプレス)の関連記事表示」についてです。

「lightning(ライトニング)」というテーマをしている方なら「VK All in One Expansion Unit」というプラグインを使用して素晴らしい関連記事表示ができます。

恐らくWordPress(ワードプレス)を使用しているほとんどの方がインストールしているプラグイン「Jetpack by WordPress.com」の関連記事表示機能とも比較してみました。

「関連記事?面倒だから表示してないな」

という方は是非ご一読を。

スポンサーリンク

 

関連記事表示について

説明

文字通り現在閲覧している記事と関連のある記事を表示する事です。

多くは投稿記事が読み終わったあたりに表示されると思います。

関連記事の表示がされていないと、ユーザーさんは記事を読み終えそのままサイトを離れてしまう事が多いのではないでしょうか。

「その記事が楽しかったならこの記事も絶対楽しめます!!」

と思っても時すでに遅し……悲しいですね。

 

テーマが「Lightning(ライトニング)」なら関連記事表示は「VK All in One Expansion Unit」一択

一択

まず見た目が凄く綺麗です。

見た目以上に関連記事と判断する基準が素晴らしい

実際の表示を見るのが一番ですので関連記事表示を設定できるプラグイン「Jetpack by WordPress.com」の表示と比較してみます。

【参考】
Jetpack by WordPress.com

VK All in One Expansion Unit

 

「Jetpack by WordPress.com」の関連記事表示

Jetpackの関連記事画像

 

表示位置

記事が終わった後に表示されるSNSボタンの上

表示される項目

1:画像(記事内ランダム?)
2:タイトル

表示記事数

3記事

所感

「関連」という表示が小さい気がします。

表示記事数が3つなのでもう少し欲しい。

画像は記事内で使用されたものがランダムで表示されているようです。

他の方のレビューを見ると、

記事が多くなると関係がないものまで関連記事表示される

という意見が散見されました。

私はまだ記事が少ないのでなんとも判断出来ておりませんがそうなると関連記事の意味合いが薄くなってしまいますね。

 

VK All in One Expansion Unit

VK All in One Expansion Unitの関連記事画像

表示位置

記事が終わった後に表示されるSNSボタンの下

表示される項目

1:アイキャッチ画像(あれば)
2:タイトル
3:投稿日

表示記事数

MAX10記事

所感

見た目も綺麗に表示されています。

記事の選定は全く同じタグで紐づいたものを10個ピックアップしているようです。

全く同じタグの他記事が10未満の場合は共通したタグがあるものも含めて10記事選択。

こちらは記事の選択方法がしっかりしているので関係が無い記事の表示は無さそうです。

【参考】
VK All in One Expansion Unitの関連記事表示について

※サンプル画像が6記事なのは私の投稿数が少ないからです。

スポンサーリンク

 

おまけ:各プラグイン関連記事の表示設定手順

おまけ

プラグインのインストール・有効化は済んでいる前提で進めます。

 

「Jetpack by WordPress.com」の関連記事表示設定手順

1:WordPress(ワードプレス)の管理画面にログイン

http://(ドメイン名)/wp-admin

2:「Jetpack」の「設定」をクリック

設定画面

3:「Traffic」をクリック

トラフィックを選択

4:「関連投稿」の「投稿の後に関連コンテンツを表示」をクリックしてONにする

・下記2つともクリックしてONにする事を推奨
・関連記事と投稿の区別がつきやすいよう「関連」見出しを表示する
・視覚的インパクトがある大きめのレイアウトを使う

関連画像表示ON

以上で設定完了です。関連記事が表示されるようになりました。

Jetpackの関連記事画像

 

「VK All in One Expansion Unit」の関連記事表示設定手順

1:WordPress(ワードプレス)の管理画面にログイン

http://(ドメイン名)/wp-admin

2:「VK ExUnit」の「有効化設定」をクリック

設定画面

3:「関連記事を表示」にチェックを入れる

関連記事をチェック

4:「変更を保存」をクリック

設定を保存

以上で設定完了です。関連記事が表示されるようになりました。

VK All in One Expansion Unitの関連記事画像

注意点

注意点

両プラグイン同時に関連記事表示設定をONにしないこと

「Jetpack by WordPress.com」と「VK All in One Expansion Unit」の関連記事表示は同時に設定できます。

参考までに画面を貼っておきますがあまりお勧めは出来ません。

関連記事が重複

逆に、設定した覚えが無い関連記事表示がある場合「Jetpack by WordPress.com」はほとんどの方が使用していると思いますので、まずはこちらで設定してないか確認するのがいいと思います。

 

まとめ

いかがでしたか?

関連記事の表示一つとってもプラグインによって全然違いますね。

自分でカスタマイズが出来れば一番なのですがそこまで出来なくともプラグインは沢山あります。

良い物を厳選して上手くサイト作成に組み込んでいきたいですね。

【2018/4/4】
「VK ExUnit」のバージョンアップで、関連記事がh1(記事タイトル)になってしまいました。

更にページ上部で表示されレイアウトが崩れています。
関連記事

プラグインのバグかと思いますので、いったん「VK ExUnit」の「関連記事を表示」チェックを外し、使用を控える事をおすすめします。

るーしー
ではまた!

スポンサーリンク



膠原病(こうげんびょう)にかかった(かもしれない)時にすべき事

トピック
「膠原病(こうげんびょう)にかかった(かもしれない)」
と分かった時、自分が何をどうするべきか分からず途方にくれました。 同じような心配をお持ちの方はこの記事を見てください。 その時に私がした事を全てまとめました。

膠原病(こうげんびょう)にかかった(かもしれない)時にすべき事

  1. (検査・治療)入院に備える
  2. 膠原病(こうげんびょう)であると確定させる(確定していない場合)
  3. 医師に「診断書(臨床個人調査票)」を記入してもらう
  4. 【確定診断後】(指定難病の)医療費助成制度に申請する
  5. 【確定診断後】自治体の福祉制度(給付金など)の申請をする
  6. 【確定診断後】障害年金が受給できる場合は申請をする
  7. 【確定診断後】生活費が工面できない場合は生活保護の申請をする
上記の内容を出来る限り詳細にまとめています。

膠原病(こうげんびょう)にかかった(かもしれない)時にすべき事を確認する

-WordPress(ワードプレス), ホームページ
-

Copyright© 膠原病でした , 2022 All Rights Reserved.