健康

玄米食で血糖値上昇予防

2018年2月23日

タイトル

こんにちは! るーしーです。

 

今回は「玄米」についてです。

 

実は私病気の治療薬でステロイド(プレドニゾロン)をかなり多く服用しています。
詳細は闘病日記で症状などをまとめています

 

ステロイド(プレドニゾロン)の副作用には血糖値上昇やムーンフェイス(顔がパンパンにむくむ)等の症状があります。

確かにステロイド(プレドニゾロン)の飲み始めは血糖値も若干上がりました。

といっても大量に服用している事を考えると

「心配する程の数値ではない」

という事で血糖値の上昇は比較的抑えられています

2018年2月9日現在ではステロイド(プレドニゾロン)を30mg/日服用していましたが血糖値は正常の範囲でした。
※正常値70~109に対して103

血液検査結果

もちろんこの結果は、「体質や生活(食)習慣、その他様々な要素」があった上でだと思っています。

「私の血糖値が正常の範囲なのはこれのおかげ!!」

とは一概に言い切れません。

私の生活(食)習慣で、

「これが血糖値上昇の抑える事に寄与しているかもな」

というものをご紹介していきたいと思いこの記事を書いています。

ステロイド(プレドニゾロン)の服用で血糖値が高くなって悩んでいる方は参考にしてもらえればと思います。

スポンサーリンク

 

現在の食習慣

食卓

食事としてはブランチ・夕食の一日2食ですが、起床後に軽食を摂っています。

軽食(朝食)

朝食

・時間

06:30

・メニュー

黒豆きな粉ヨーグルト
黒豆きな粉ヨーグルト

ブランチ

サラダ

・時間

10:30

・メニュー

1:山盛りサラダ
2:玄米ご飯(湯飲み一杯程度)
3:おかず
4:おかず
5:漬け物
6:フルーツ

夕食

夕食

・時間

17:00

・メニュー

1:山盛りサラダ
2:玄米ご飯(湯飲み一杯程度)
3:おかず
4:おかず
5:漬け物
6:フルーツ

食事で気を付けている事

前提

まずは血糖値の急激な上昇を抑える為にサラダから食べています。

サラダ

サラダを食べ終わってからおかずと一緒に湯飲み一杯程度の玄米ご飯を食べます。

玄米ご飯の量はこの位。

玄米ご飯

ご飯の量が少ないのでおかずを多めに食べてご飯を一口という感じでしょうか。

その後おかずと漬け物、フルーツをガッツリと頂いてます。

食べる順番と玄米ご飯の量以外は全く気にしないで食べています。

良いであろう食習慣

ポイント

自分なりに考えました。

医学的根拠はありませんし、あくまで実体験と考えのもとでお話しをさせていただきます。

炭水化物を先に食べない

山盛りサラダを先に食べる事で急激な血糖値上昇を防止しています。

湯飲みに入れた玄米ご飯と比較すると大きさが分かりますが、凄い量のサラダを食べています。

ご飯と比較

白米ではなく玄米

玄米

玄米は白米と比べて消化が悪いと言います。

少しずつ消化される事により血糖値の上昇が抑えられている気がします。

17時の夕食以降は何も食べない

ストップ

これは大きいと思います。

夕食以降はお茶位しか口にせず、カロリーがあるものはせいぜい角切梅昆布茶くらいです。

ただ、お仕事をされていたりすると17時に夕食を摂る事は難しいのであくまで参考にしてください。

以上が私の良いであろう食習慣です。

このうち「食べる順番」と「17時の夕食以降は何も食べない」は自身の努力だけで何とかできる習慣部分です。

「玄米食」は主食自体を変える事になるので、少し抵抗があるかなと思います。

次からは玄米食について少し触れます。

玄米食について

「玄米はマズイ」

マズイ

というお話を良く耳にしますが私はそうは思いません。

最近は玄米自体の味が向上していると思いますし、炊飯器などの調理器具も発達しています。

普通に白米のご飯を炊く感覚でも充分に美味しく食べられます。

ここではより美味しく玄米ご飯を炊き上げるひと手間加を紹介します。

玄米を炊く時のポイント

check

1:強引に玄米を研がない

玄米は研いだ水が白くなりません。

かといってガンガン研いだりすると表面の栄養豊富な部分が取れてしまいます。

ゴミが取れる位水の中で洗う程度で良いでしょう。

2:研いでから炊くまで水に半日以上浸ける

これはかなり重要です。

こうする事で玄米から発芽玄米にパワーアップします。
発芽玄米について詳しくはこちら(外部サイト)

発芽玄米は玄米よりも更に栄養価が高く美味しいので、この位のひと手間を加える価値は十分にあります。

以上の2手間で美味しい玄米ご飯が炊き上がります。

まとめ

今回は玄米食を薦めさせてただきましたが、あくまで私の食習慣を振り返った話なので、玄米を食べたから必ず血糖値が下がるという事は無いと思います。

選択肢の一つとして、

「あ、こんな食生活をしているこの人は血糖値がそんなに上がってないのか」

位でも参考にしていただければ幸いです。

【参考】
私は「ななつぼし」と言う玄米を購入しています。

楽天市場にしか出店していませんが「ぎんしゃり屋」さんは特におすすめです。

味はもちろんいいですし、玄米を買うと良くある小石やゴミ等の混入も今まで購入した中ではありません。

10kg購入すると5kgの2袋に分けてくれ、そのうち1袋は無料で真空包装してくれます。

玄米

左が真空包装

また感謝の気持ちで添えられるメッセージカードと飴も嬉しい。

飴

メッセージ

【参考】
炊飯器は国内メーカーのIHで玄米炊きコースがあるこれを使用しています。

るーしー

ではまた!

膠原病(こうげんびょう)にかかった(かもしれない)時にすべき事

トピック
「膠原病(こうげんびょう)にかかった(かもしれない)」
と分かった時、自分が何をどうするべきか分からず途方にくれました。 同じような心配をお持ちの方はこの記事を見てください。 その時に私がした事を全てまとめました。

膠原病(こうげんびょう)にかかった(かもしれない)時にすべき事

  1. (検査・治療)入院に備える
  2. 膠原病(こうげんびょう)であると確定させる(確定していない場合)
  3. 医師に「診断書(臨床個人調査票)」を記入してもらう
  4. 【確定診断後】(指定難病の)医療費助成制度に申請する
  5. 【確定診断後】自治体の福祉制度(給付金など)の申請をする
  6. 【確定診断後】障害年金が受給できる場合は申請をする
  7. 【確定診断後】生活費が工面できない場合は生活保護の申請をする
上記の内容を出来る限り詳細にまとめています。

膠原病(こうげんびょう)にかかった(かもしれない)時にすべき事を確認する

-健康

Copyright© 膠原病でした , 2022 All Rights Reserved.