雑記

コバエの捕獲は「ハエ取りリボン」が優秀な件

2018年8月6日

ハエ
今回は完全にネタ記事です(笑)

最近、我が家には「コバエ」が沢山います。

原因は、長老様(サンスーベリア)の固形肥料です。
肥料
見えづらいですが黒いのがそう。

まあ、「固形肥料は虫が湧く」とは聞いていましたが、結構な量の「コバエ」が出現しております(;´Д`)

そこで今回は「コバエ対策グッズ」を色々と検討したのですが、懐かしいものが多かったので紹介します。

スポンサーリンク

ハエ取りリボン

田舎
ガムテープのもっと「ドロドロ」したテープが天井から吊るされたものです。

実家の食堂には3,4本吊るされていました。

これを見ると、

「ああ、実家にいるなぁ」

と思ってしまいます(笑)

たまに歩いててぶつかり、粘着質がくっつくのは良い思い出です(*^^*)

【ハエ取りリボン】

テーブル用のハエよけ(フードカバー・食卓カバー)

食卓
食卓のテーブルに、仕事で遅くなる家族の食事がネットに掛けられていた記憶があります。

テーブルのハエカバー

このネットですが、正式名称は「フードカバー」とか「食卓カバー」というようです。

私の実家はこのネットの糸がくすむまで使っていましたが、新しいものに変わるとなんか羨ましかったです(笑)

【番外編】ハエ取り棒

民家
今はこんな便利なものがあるようです。

【ハエ取り棒】

ハエ取りリボンは画びょうを天井に挿して固定するので、我が家は賃貸のため使えません。。。

しかし、このハエ取り棒なら据え置きなのでどこかに穴をあけたりという事がなく安心して使えます(*^^*)

しかも、根本に「黒酢」か「赤ワイン」を少し垂らしておくと、「ハエを誘引」し、より沢山捕獲できるようです。

ハエとり棒のレビュー

ハエとり棒
設置2日目で6匹捕獲出来ました!!

見た目は冗談のようなフォルムですが、匂いはカカオのような甘い匂いがして不快感は0です。

是非お試しください!!

まとめ

まさか悩まされていた「コバエ」の駆除を考えて懐かしい想いに浸れるとは思いませんでした。

ちょっとだけ「コバエ」に感謝しつつ、ポチった「ハエ取り棒」で駆除をさせていただきます!!

今回紹介したコバエ対策グッズって体に良く無い科学薬品系は使っていないんですよね。
※使っていたとしても粘着質部分を物理的に触らなければOK

ですから「殺虫剤」はもちろん「蚊取り線香」よりも体には良い。

小さなお子様がいらっしゃる家庭では「殺虫剤」等は使わずに「ハエ取りリボン」を試してみてはいかがでしょうか。

膠原病(こうげんびょう)にかかった(かもしれない)時にすべき事

トピック
「膠原病(こうげんびょう)にかかった(かもしれない)」
と分かった時、自分が何をどうするべきか分からず途方にくれました。 同じような心配をお持ちの方はこの記事を見てください。 その時に私がした事を全てまとめました。

膠原病(こうげんびょう)にかかった(かもしれない)時にすべき事

  1. (検査・治療)入院に備える
  2. 膠原病(こうげんびょう)であると確定させる(確定していない場合)
  3. 医師に「診断書(臨床個人調査票)」を記入してもらう
  4. 【確定診断後】(指定難病の)医療費助成制度に申請する
  5. 【確定診断後】自治体の福祉制度(給付金など)の申請をする
  6. 【確定診断後】障害年金が受給できる場合は申請をする
  7. 【確定診断後】生活費が工面できない場合は生活保護の申請をする
上記の内容を出来る限り詳細にまとめています。

膠原病(こうげんびょう)にかかった(かもしれない)時にすべき事を確認する

-雑記

Copyright© 膠原病でした , 2022 All Rights Reserved.