闘病生活
5時50分頃に起床。
昨日はwebで講義があり、就寝したのは23時過ぎ。
その為か、夜間トイレなどで目が覚めた時に耳鳴りがしていた。
耳鳴りは、ステリイドの服用量が多かった時に良く鳴っていた右耳(高音で音程が変わる)と、更に左耳(高音)からも。
起床時には耳鳴りが止んだが、顔面は熱いまま。
風邪もあるし、しっかり養生しなければ。
7時過ぎ位から息苦しさが強くなり、ブランチ後にはかなり具合が悪くなってきた。
風邪のせいというよりは、ステロイド(プレドニゾロン)を減量した時の、ステロイドバランスが崩れたあの具合悪さだ。
息苦しさが強くなり、胸焼けも強くなる。
そしてなんだろう。
立ち眩みの一番キツイタイミングの状態が続いているような感じで非常に具合が悪い。
16時位になり少し落ち着いてきたが、今度は動悸が強くなってきた。
まあ、動悸は24時間しっぱなしなのだが、特に気になる位強めになるのは久しぶり。
夕食後は昼過ぎよりましだが、動悸や胸焼け等かなり体調が悪く、体温も37.2度。
今日は夜更かしせず早めに寝る事にする。
生姜湯を作ってみた
生姜湯を作った!
甘辛い感じでポカポカする😊
出来合いのおろし生姜じゃなくて、生ので作ったらもっと効くんだろうなとおもいつつ☕️☕️これで明日には風邪が治るかな?(笑)#SLE #全身性エリテマトーデス #シェーグレン症候群 #膠原病 #膠原病でした pic.twitter.com/pKZHEgdEVx
— るーしー (@Lucy_SLE) 2019年4月12日
市販のおろし生姜なので、効き目は今一つかも知れないが。。。
にしても、カップ1杯に大さじ1のおろし生姜は流石に辛い(笑)
ポカポカどころか口の中が辛いぞ(^^;)
今日学習した事
今日学習した事
- シリーズ動画の作成
良く、ユーチューブで#1~#○○まであるシリーズものの動画があるのだが、それって実は凄く難しい。
内容はしっかり持たせつつも、作成者は同じシリーズものだと、視聴者に判断してもらわないといけないからだ。
だから、最初にしっかりとコンテンツの骨組みが出来ていないといけない。
簡単に言うと、ファンタはグレープ味でもオレンジ味でもファンタだとすぐわかる。
ペットボトルのデザインとか、ファーストインプレッションでファンタだと分かるようにしてあるから。
ユーチューブのシリーズ動画もそれをする必要があると私は思う。
が、言うのとやるのはとても難しく、動画の枠組みを決めてからコンテンツを作ったつもりでも、アレもこれも、ここはこうした方がいい。
という事をやると、どうしても作品ごとにバラつきが出てしまう。
そういうのは視聴者も敏感に気付くはず。
極端な話、テロップのフォントが普段と一か所違うだけでも、視聴者は違和感を感じるはず。
というような事を考えながら作業しているのだが、今度はそういうノウハウに縛られ過ぎると何もできなくなる(笑)
ホント奥が深い。。。
体調管理
生活リズム
- 06:00 起床
- 06:30 軽食(黒豆きな粉ヨーグルト、コーヒー)⇒服薬
- 07:00 ブログ更新・ブランチ準備
- 08:00 運動⇒シャワー
- 09:30 ブランチ⇒歯磨き
- 18:30 夕食
- 21:00 消灯
【関連記事】
『私は健康なころから毎日食べています』
⇒毎日食べられる黒豆健康レシピ
-
毎日食べられる黒豆健康レシピ
体温
- 起床後(6:30):36.6度
- ブランチ後(12:30):36.9度
- 夕食後(19:00):37.2度
ステロイド(プレドニゾロン)服用量
ステロイド(プレドニゾロン)服用量
●5mg/日
症状とステロイドの副作用
症状と副作用
- タンが絡み風邪の味がする
右耳?が水中のように響く左耳がフタをしたように聞こえない- 右下腹部のハリ
- 右股関節のジンジン
- 右手人差し指の関節がビリっと痛む
- 下半身の倦怠感(疲労感)
- 右顔面の痺れ
- 顔面が熱い
- 息苦しい
- 背中のゾワゾワ
- 胸焼け
- 動悸
- 悪夢
- 膝の冷え
- 黒字:常時
- 赤字:一時的?
- 太字:症状が強い時
本日の長老様・分身達
名前 | 種類 | 画像 |
---|---|---|
長老様・分身 | サンスーベリア | |
イチジク | イチジク | |
たまさん1 | タマリンド | |
たまさん2 | タマリンド | |
両津柑吉 | 金柑 |
>>次へ(闘病日記:2019年4月13日)
<<前へ(闘病日記:2019年4月11日)
■「闘病日記2019年~」記事一覧
■発症から2018年の「闘病日記」はこちら
さらに詳しく