闘病生活
今日は、起床前から頭痛(右奥)がしていた。
そして起床時間に体を起こすと、右顔面の痺れと顔面の熱さが少し強く体温は37.0度。
時間が経つにつれて、息苦しさと顔面の熱さが強くなる。
運動が終わりブランチを済ませると体温は37.3度。
まあ、熱はいつもの事なのであまり気にしていない。
昼過ぎも顔面の熱さと右顔面の痺れは強め。
今日は冷蔵庫が空っぽなので、スーパーに行かなければならない。
普段なら徒歩3分のミニスーパーにいくのだが、生活費の問題もあり徒歩10分の激安八百屋に行く事にした。
結論から言うと八百屋に無事行けたが、顔面の熱さと右顔面の痺れが就寝時まで続いた。
二十日大根の収穫と永久機関にチャレンジ
【朗報】
ワイ氏、二十日大根さんを収穫し、即座に種を植える永久機関にチャレンジ😄#SLE #シェーグレン症候群 #全身性エリテマトーデス #膠原病 #膠原病でした pic.twitter.com/02oPFQ4YS1— るーしー (@Lucy_SLE) 2019年1月22日
収穫した場所にすぐさま新たな種を植えた。
これで収穫と種まきを繰り返せば、永久に二十日大根さんを食べ続ける事が出来る。。。。はず(´艸`*)
一人で徒歩10分の八百屋へ
日も落ちたので八百屋へ!
今日は徒歩10分の激安八百屋へいってみます!!
日焼け止めクリームを塗って、知人へ行動をリアルタイムに伝える笑
ドキドキ。。
行っています😊#SLE #シェーグレン症候群 #全身性エリテマトーデス #膠原病 #膠原病でした pic.twitter.com/edo2Dn2jNg
— るーしー (@Lucy_SLE) 2019年1月23日
体調はアレだが、冷蔵庫の中身も空っぽで、生活費もキツイので徒歩10分の八百屋へ。
日が落ちてからとは言え、この距離を一人で歩いたのは恐らく退院後は数回位しかない。
かなりドキドキしながら、外に出て歩いている状態をリアルタイムで知人へライン報告しながら八百屋と自宅を往復。
結論からいうと、具合悪くならずに買い物ができた(*^^*)
そして、大根みたいなごぼうさんが2本で100円でした😄
猛烈に嬉しいです😂 pic.twitter.com/f3XJGGkZqt
— るーしー (@Lucy_SLE) 2019年1月23日
こんな大根みたいなごぼうが2本で100円だから凄く嬉しい(´艸`*)
それ以上に、日が落ちてからとは言え、この距離を一人で歩けたのは本当に嬉しい。
帰宅してからは体中が熱く、顔面から火を吹きそうだったが、回復を実感できて本当に嬉しかった。
今日学習した事
今日学習した事
- 生活保護の冬季加算
昨日も触れたが、生活保護は健康で文化的な最低限の生活を送るために支給されており、毎月同じ額にはならない。
今日は生活保護の給付の一つである冬季加算(暖房代)について調べてみた。
びっくりしたのが、第二次オイルショック時(1979年)は冬季加算(暖房代)よりも実際の暖房代(灯油代)の方がかなり高くなっていたという事。
当時はどうやって凌いだのだろうか。
それを考えると今、こうやって当たり前のように暖房を使わせてもらっている私は幸せ者だと実感した。
この御恩は必ずや生活保護返上後に納税してお返しします。
体調管理
生活リズム
- 06:00 起床
- 06:30 軽食(黒豆きな粉ヨーグルト、コーヒー)⇒服薬
- 07:00 ブログ更新・ブランチ準備
- 08:00 運動⇒シャワー
- 09:30 ブランチ⇒歯磨き
- 18:30 夕食
- 21:00 消灯
【関連記事】
『私は健康なころから毎日食べています』
⇒毎日食べられる黒豆健康レシピ
-
毎日食べられる黒豆健康レシピ
体温
- 起床後(6:30):37.0度
- ブランチ後(12:30):37.3度
- 夕食後(19:00):36.7度
ステロイド(プレドニゾロン)服用量
ステロイド(プレドニゾロン)服用量
●7mg/日
症状とステロイドの副作用
症状と副作用
- 頭痛(右奥)
- 下半身の倦怠感(疲労感)
- 右顔面の痺れ
- 顔面が熱い
- 息苦しい
- 背中のゾワゾワ
- 胸焼け
- 動悸
- 悪夢
- 黒字:常時
- 赤字:一時的?
- 太字:症状が強い時
本日の長老様・分身達
名前 | 種類 | 画像 |
---|---|---|
長老様・分身 | サンスーベリア | |
イチジク | イチジク | |
たまさん1 | タマリンド | |
たまさん2 | タマリンド | |
??? | ??? | |
両津柑吉 | 金柑 | |
--- | 小松菜・ブロッコリー・人参 | |
--- | ブロッコリー | |
??? | ??? | |
--- | 二十日大根 | |
--- | チンゲンサイ |
>>次へ(闘病日記:2019年1月24日)
<<前へ(闘病日記:2019年1月22日)
■「闘病日記2019年~」記事一覧
■発症から2018年の「闘病日記」はこちら
さらに詳しく
【関連記事】
⇒(指定難病の)医療費助成についての概要と申請手続き方法
⇒難病患者福祉手当(自治体の給付金制度)についての概要と申請手続き方法
-
難病患者福祉手当
⇒「セカンドオピニオン」は主治医に対しての裏切りではない!!