闘病生活
ステロイドの服用量が8mg/日から7mg/日に減量され二日目。
7mg/日の状態で一日経ったが、何となく体調が良い気はする。
顔面の熱さはいつも通りだが、息苦しさや胸焼けは少し楽だ。
起床時も普段ならアラーム(スマホのバイブ音)が鳴った瞬間起きる(というか起きている)のだが、今日はアラームを止めるのに少し時間がかかった。
つまり起床時間付近でも眠れていたという事で、これが非常に珍しい。
また、起床時の体温は37.0度と高めだったが、全く気にならないので恐らく調子は良いのだろう。
運動が終わってブランチをとり、料理をしている間も具合が悪くなる事は無かった。
料理後に体温を測ったら、37.2度まで上がっていたが体調的には全然良い。
夕食後は体温も36.4度まで下がり今日は久しぶりに体調が良かった。
ステロイド(プレドニゾロン)の服用量が7mg/日は縁起がいい?
ひろみさんありがとうございます😊😊
おお!
では7ミリは縁起が良いですね😁😁お互い次回更に減量を目指しましょう💪💪
— るーしー (@Lucy_SLE) 2019年1月5日
フォロワーさんの中にも、ステロイド(プレドニゾロン)の服用量が7mg/日になってから、症状も出ずに1キロ減量した方がいる。
もちろん人によるのだろうが、一桁の服用量になると1mgの減量でも10%以上の減量になるので影響は大きいのだろう。
この減量で私にも良い影響がでますように。
関連記事
勿論今日も金柑の収穫
【朗報】
ワイ氏、金柑さんを今日も3つ収穫する。尚、この位緑でも完熟している模様😁
二十日大根さんもそろそろ行けるかな?#SLE #シェーグレン症候群 #全身性エリテマトーデス #膠原病 #膠原病でした pic.twitter.com/huYw4zYx6o
— るーしー (@Lucy_SLE) 2019年1月6日
今日も3個金柑さんを収穫(´艸`*)
一つだけ緑色の部分が多い金柑さんもあるのだが、これで完熟している。
以前、なかなか残った緑色がオレンジ色にならない金柑さんを試しに食べてみたのだが、普通に完熟していて美味しかった。
皆さんも金柑を栽培していて、緑が少し残っていても気にせず食べて欲しい(^^)
陽が落ちてから近所のミニスーパーへ
無事生還!!
この気温で、この位暗ければ結構外に出ていられるような気も😁#SLE #シェーグレン症候群 #全身性エリテマトーデス #膠原病 #膠原病でした
— るーしー (@Lucy_SLE) 2019年1月7日
買い物時間含めて往復で15分程度だったが問題なく行ってこれた。
何度もリハビリを重ねて、少しでも長く一人で外に出られる時間が長くなって欲しい。
昆布水でみそ汁を作った
昆布水できた😁
昆布水に追い昆布して味噌汁作ります!!
一口飲みましたが。。。そのままはやめた方が良いかな🤕#SLE #シェーグレン症候群 #全身性エリテマトーデス #膠原病 #膠原病でした pic.twitter.com/UoHqZWzjUU
— るーしー (@Lucy_SLE) 2019年1月7日
昨日学習・作ってみた昆布水でみそ汁を作った。
昆布水はそのまま飲めるという事で、一口飲んでみたが。。。
味は塩気の無い海という感じなので、そのまま飲むのは少し難易度が高い。
今日学習した事
今日学習した事
- 豚バラとごぼうと油揚げの甘酢煮
学習1:豚バラとごぼうと油揚げの甘酢煮
【るーしークッキング】
豚バラとごぼうと油揚げの甘煮にチャレンジ!ごぼう洗い慣れてきた😁
二本目もガシガシ行きます🙂#SLE #シェーグレン症候群 #全身性エリテマトーデス #膠原病 #膠原病でした pic.twitter.com/qNOmKedsDK
— るーしー (@Lucy_SLE) 2019年1月7日
豚バラとごぼうと油揚げの甘酢煮の材料
豚バラとごぼうと油揚げの甘酢煮の材料
- 豚バラ:200グラム
- ☆ごぼう:2本
- ☆人参:1本
- ☆板こんにゃく:1枚
- ☆油揚げ:(板こんにゃくと同じ位のサイズ)3枚
- 胡椒:適量
- 片栗粉:適量
- ごま油:少々
甘酢タレの材料
- ★砂糖:大さじ3
- ★醤油:大さじ3
- ★本みりん:大さじ3
- ★酢:大さじ3
豚バラとごぼうと油揚げの甘酢煮のレシピ
豚バラとごぼうと油揚げの甘酢煮のレシピ
今日は肉に片栗粉をまぶすという上級技にチャレンジ(*´ω`)
レシピ1:甘酢タレの材料を混ぜ合わせておく
砂糖・醤油・本みりん・酢すべて同量の大さじ3.
しっかり撹拌しないと砂糖が沈殿するので注意。
ちなみに私はプロテインシェイカーを使っている(笑)
レシピ2:材料を切る
基本的に一口大ならどんな切り方でもOK。
ごぼうの切り方
ささがき(メッチャ粗いけど)と、
なんか色々な切り方をした(笑)
食感が良くなったり、面白くなるかなという考えから。(ささがきに疲れたとは言わない)
にんじん・油揚げ・こんにゃくの切り方
何切りと言うのかすら分からない(^^;)
一口切りみたいな感じです。
レシピ3:豚バラに胡椒と片栗粉をまぶす
胡椒を振ってから、片栗粉を入れたジップロックに豚バラをイン!!
あとはシャカシャカやったりすればしっかり豚バラに片栗粉がついてくれる。
レシピ4:鍋にごま油を少量ひいて③の豚バラを炒める
ここで要注意なのが、肉をしっかり伸ばして鍋にしく事。
私はガンガン鍋に突っ込んで気付いた。
なんというか、片栗粉をまぶした豚バラを沢山入れると全く伸ばす事が出来ない。
何もつけない肉だと焼けば油が出てほぐすのも簡単なのだが、同じノリでやったらまぶした片栗粉のせいで肉が全く伸ばせない。
ヤバイ!!
片栗粉付けたら肉を伸ばして鍋にしかないとダメなのか。。
一気に鍋へ入れたらぐちゃぐちゃになぅて収拾がつかない😹 pic.twitter.com/4TfJdPgBU1
— るーしー (@Lucy_SLE) 2019年1月7日
皆さんは面倒でも1枚ずつ肉を伸ばしながら焼いて行ってくださいね。
レシピ5:☆の材料を追加してしんなりするまで炒める
材料足して、調味料入れて蒸し煮にする😁
これで肉にも火が通るはず。。。#SLE #シェーグレン症候群 #全身性エリテマトーデス #膠原病 #膠原病でした pic.twitter.com/dMKs3GCQvg
— るーしー (@Lucy_SLE) 2019年1月7日
順番はそんなに関係ないと思うが、
1:人参
2:ごぼう
3:油揚げ
4:こんにゃく
という順番で投入。
5分位で、体積がかなり小さくなりシンナリしてくるのがわかるので、そのあたりまで炒める。
レシピ6:★を混ぜた甘酢タレを鍋に入れる
タレをかけるとかなり酸っぱい匂いが室内に充満する。
私は酢をそのまま飲める位酸っぱいのが好きなので問題無いが、酸っぱいのが苦手な方は酢の量を減らした方がいいかも知れない。
レシピ7:少し煮詰めたら完成
私は1時間程弱火で煮詰めた。
レシピ8:食べる
1時間近く弱火で煮詰めたのが良くなかったのか、酢の酸味が消えてました(笑)
タレを入れたらサッと煮て終わりにしましょう。
でも、酸味は無かったですが味は凄く良かったです。
体調管理
生活リズム
- 06:00 起床
- 06:30 軽食(黒豆きな粉ヨーグルト、コーヒー)⇒服薬
- 07:00 ブログ更新・ブランチ準備
- 08:00 運動⇒シャワー
- 09:30 ブランチ⇒歯磨き
- 18:30 夕食
- 21:00 消灯
【関連記事】
『私は健康なころから毎日食べています』
⇒毎日食べられる黒豆健康レシピ
-
毎日食べられる黒豆健康レシピ
体温
- 起床後(6:30):37.0度
- ブランチ後(12:30):37.3度
- 夕食後(19:00):36.4度
ステロイド(プレドニゾロン)服用量
ステロイド(プレドニゾロン)服用量
●7mg/日
症状とステロイドの副作用
症状と副作用
- 右顔面の痺れ
- 顔面が熱い
- 息苦しい
- 背中のゾワゾワ
- 胸焼け
- 動悸
- 黒字:常時
- 赤字:一時的?
- 太字:症状が強い時
本日の長老様・分身達
名前 | 種類 | 画像 |
---|---|---|
長老様・分身 | サンスーベリア | |
イチジク | イチジク | |
たまさん1 | タマリンド | |
たまさん2 | タマリンド | |
??? | ??? | |
両津柑吉 | 金柑 | |
--- | 小松菜・ブロッコリー・人参 | |
--- | ブロッコリー | |
??? | ??? | |
--- | 二十日大根 | |
--- | チンゲンサイ |
>>次へ(闘病日記:2019年1月8日)
<<前へ(闘病日記:2019年1月6日)
■「闘病日記2019年~」記事一覧
■発症から2018年の「闘病日記」はこちら
さらに詳しく
【関連記事】
⇒(指定難病の)医療費助成についての概要と申請手続き方法
⇒難病患者福祉手当(自治体の給付金制度)についての概要と申請手続き方法
-
難病患者福祉手当
⇒「セカンドオピニオン」は主治医に対しての裏切りではない!!