膠原病(シェーグレン症候群・全身性エリテマトーデス[SLE])の自宅療養55週目
起床直前位に、左耳から高い音の耳鳴りがしていたが、起床と同時に治まった。
そして昨日は大晦日だったので、少し夜更かしをし、年越しカップラーメンを食べたせいか胸焼けが酷い。
元日そうそうに、自分の不摂生で体調を崩すという未熟さが恥ずかしい。
ブランチ後には体温が37.3度まで上がり、顔面の圧力がかなり強くなった。
顔面の熱さと相まってかなり具合が悪い。
夕食後は平熱に戻って顔面の圧力も少し和らいだが、顔面の熱さは終日強いままだった。
家庭菜園の初物を食す
【超朗報】
ワイ氏、金柑さんと二十日大根さんの初物を収穫😁二十日大根さん可愛すぎる😍
二十日大根さんは葉っぱのまま味噌汁に入れて大丈夫だろうか🙄#SLE #シェーグレン症候群 #全身性エリテマトーデス #膠原病 #膠原病でした pic.twitter.com/wnnLczhoTV
— るーしー (@Lucy_SLE) 2018年12月31日
ずっと育てていた金柑と二十日大根を収穫。
とは言ってもまだまだあるので、少しずつ食べつつ、二十日大根さんは種を植えて補充する(*´ω`)
取り敢えず葉っぱごと味噌汁にインしてもらった笑 pic.twitter.com/2XmsAgjPoe
— るーしー (@Lucy_SLE) 2018年12月31日
そして二十日大根さんはみそ汁の具として葉っぱのまま食べたのだが、煮込みすぎ?だったかも知れない(´;ω;`)ウゥゥ
次回は火を止めるほんの少し前に鍋に入れるようにしよう。
録画と視聴を見誤る
【悲報】
ワイ氏、ガキ使を録画してRAIZINを見たと思ったら、RAIZINを録画してRAIZINを見ていた模様#SLE #シェーグレン症候群 #全身性エリテマトーデス #膠原病 #膠原病でした— るーしー (@Lucy_SLE) 2019年1月1日
何故か録画していた番組を視聴するというミス(笑)
ガキ使を録画していたとばっかり思っていたので、非常に精神的ダメージが大きい。
今日学習した事
今日学習した事
- 収益を上げられるサイトジャンルについて
1:収益を上げられるサイトジャンルについて
#のんくら本 で勉強。
この考え方だと、#難病 や #闘病日記 はジャンル選定としてありだと思う。
が、絶対的なリスクである #YMYL に該当する。でも、#YMYL ど真ん中のビックワードだって、2語で工夫すれば、厚生労働省、自治体、医療機関が無双してるワードでも1位を取れた。
>>>続く pic.twitter.com/OL6Bw1eqfM
— るーしー (@Lucy_SLE) 2019年1月1日
グーグルアドセンスを収益源としているブロガーには有名な「のんくら本」。
こと、「Google AdSense マネタイズの教科書」を入手した。
まだ全ては読んでいないが、今日はジャンル選定について学んだ。
そしてこのブログは難病や医療がテーマの、いわゆる「YMYL」領域ど真ん中。
ただ、「YMYL」でさえなければこの本が提唱する優秀なブログジャンルであると思っている。
なんとか「難病の闘病日記」を収益があげられるブログとして成功させて、ノウハウを広めていきたい。
体調管理
生活リズム
- 06:00 起床
- 06:30 軽食(黒豆きな粉ヨーグルト、コーヒー)⇒服薬
- 07:00 ブログ更新・ブランチ準備
- 08:00 運動⇒シャワー
- 09:30 ブランチ⇒歯磨き
- 18:30 夕食
- 21:00 消灯
【関連記事】
『私は健康なころから毎日食べています』
⇒毎日食べられる黒豆健康レシピ
-
毎日食べられる黒豆健康レシピ
体温
- 起床後(6:30):36.2度
- ブランチ後(12:30):37.3度
- 夕食後(19:00):36.8度
ステロイド(プレドニゾロン)服用量
ステロイド(プレドニゾロン)服用量
●8mg/日
症状とステロイドの副作用
症状と副作用
- 息苦しい
- 背中のゾワゾワ
- 胸焼け
- 動悸
- 顔面の圧力が強く感じる
- 黒字:常時
- 赤字:一時的?
- 太字:症状が強い時
本日の長老様・分身達
名前 | 種類 | 画像 |
---|---|---|
長老様・分身 | サンスーベリア | |
イチジク | イチジク | |
たまさん1 | タマリンド | |
たまさん2 | タマリンド | |
??? | ??? | |
両津柑吉 | 金柑 | |
--- | 小松菜・ブロッコリー・人参 | |
--- | ブロッコリー | |
??? | ??? | |
--- | 二十日大根 | |
--- | チンゲンサイ |
>>次へ(闘病日記:2019年1月2日)
<<前へ
■「闘病日記2019年~」記事一覧
■発症から2018年の「闘病日記」はこちら
さらに詳しく
【関連記事】
⇒(指定難病の)医療費助成についての概要と申請手続き方法
⇒難病患者福祉手当(自治体の給付金制度)についての概要と申請手続き方法
-
難病患者福祉手当
⇒「セカンドオピニオン」は主治医に対しての裏切りではない!!