Search Console(サーチコンソール) WordPress(ワードプレス) プラグイン

【ワードプレス】サイトマップを簡単に作成・送信するプラグイン

2018年1月31日

タイトル

こんにちは! るーしーです。

今回は「サイトマップを簡単に作成・送信するプラグイン」についてです。

WordPress(ワードプレス)のプラグインGoogle XML Sitemapsを使用して簡単な手順でサイトマップの作成とGoogle(グーグル)への送信を自動化します。

サイトマップを送信する事で「出来立てのサイト」や「リンクの少ないページ」もインデックスされる可能性が高くなりますので特にサイトを開設したばかりの初心者の方には目を通して手順を実行して欲しいです。

「サイトマップの作成や送信って面倒だ」

と思っているあなた。

とても簡単に出来るようになりますので是非ご一読を!!

【関連】
インデックスとは?という方はこちらの記事を確認してみてください。
Search Console(サーチコンソール)を利用してグーグルへ手動でページのインデックス登録を依頼する方法

Search Console(サーチコンソール)を利用してグーグルへ手動でページのインデックス登録を依頼する方法

スポンサーリンク

 

サイトマップとは?

目印

文字通りサイトのマップ(地図)ですが2種類あります。

地図として使用し迷わないようサイトを閲覧(巡回)するという用途は同じなのですが、人間用とGoogle(グーグル)等の検索エンジン用でファイルが異なります。

 

人間用のサイトマップ

サイトマップ

ホームページに表示されているサイトマップです。

HTMLというファイル形式です。

 

検索エンジン用のサイトマップ

サーチエンジン用サイトマップ

Google(グーグル)等検索エンジンがクロールする際の地図として使用します。

xmlというファイル形式です。

 

なぜ検索エンジンにサイトマップが必要なのか

マップ確認

検索エンジンがサイトをクロールする際にサイトマップがある事で見つけにくいページや孤立しているページも見つけやすくなります

その為通常ではGoogle(グーグル)にインデックスされにくいページもインデックスされる可能性が高くなります。

特に「出来たばかりのサイト」は外部からのリンクも無く航路が確立されていない離島に迷い込んだようなもので発見されるのが困難です。

孤独

サイトマップを提出して一秒でも早くインデックスされるようにしましょう。

このサイトマップ作製~送信までの一連の流れをとても簡単に実現してくれるのがWordPress(ワードプレス)のプラグイン「Google XML Sitemaps」です。

【参考】
Google(グーグル)のサイトマップについて

 

Google XML Sitemapsで出来るようになる事

チェック

サイトマップの自動作成

・固定ページ作成・更新時
・投稿作成・更新時

 

サイトマップの自動送信

・固定ページ作成・更新時
・投稿作成・更新時

 

サイトの記事に動きがあった際に自動でサイトマップを作製、送信してくれるという至れり尽くせりの機能という事ですね。

スポンサーリンク

 

Google XML Sitemapsを使ってみる

チャレンジ

Google XML Sitemapsのインストール

1:WordPress(ワードプレス)の管理画面にログイン

URLは「http://(ドメイン)/wp-admin」

2:「プラグイン」→「新規追加」→検索欄に「Google XML Sitemaps」と入力

検索画面

3:Google XML Sitemapsの「今すぐインストール」をクリック

インストール

4:インストール完了後「有効化」をクリック

有効化

 

Google XML Sitemapsの設定

基本設定

1:WordPress(ワードプレス)の管理画面で「設定」→「XML-Sitemap」をクリック

設定画面

2:基本的な設定

初期値のままでOK。

・チェックを入れる項目

1:「Notify Google about updates of your site」
Google(グーグル)へ変更を通知する。

2:「Notify Bing (formerly MSN Live Search) about updates of your site」
Bingへ変更を通知する。

3:「サイトマップの URL を仮想 robots.txt ファイルに追加」

「高度な設定」の項目も初期値のままでOK。

基本設定

3:Additional Pages:追加ページ

WordPress(ワードプレス)以外のページがある場合のみ設定しましょう。

他の設定

4:投稿の優先順位

「優先順位を自動的に計算しない」にチェック

優先の設定

5:Sitemap コンテンツ

私はデフォルトに追加して「固定ページを含める」もチェックしました。

・チェックを入れる項目
1:「ホームページ」
2:「投稿 (個別記事) を含める」
3:「固定ページを含める」
4:「最終更新時刻を含める。」

sitemapコンテンツ設定

6:Excluded Items:含めないカテゴリー

重要度が低いものがあれば除外してもいいでしょう。

例えば記事としては内容が無いお知らせ専用のカテゴリーを作っている場合等。

含めないカテゴリー

7:Change Frequencies:更新頻度の設定

タグ・投稿者ページは更新無しとする。

私は固定ページを毎日更新しているので毎日と設定したが、固定ページの更新頻度が低ければこれよりも頻度を落としていいだろう。

・設定項目
ホームページ:「毎日」
投稿 (個別記事):「毎日」
固定ページ:「毎日」
カテゴリー別:「毎週」
今月のアーカイブ:「毎日」
古いアーカイブ:「毎年」
タグページ:「更新なし」
投稿者ページ:「更新なし」

優先度

8:優先順位の設定 (priority)

手順7の更新頻度の設定に合わせて数値の割合を設定する。

・設定項目
ホームページ:「0.8」
投稿 (個別記事):「0.8」
投稿優先度の最小値:「0.8」
固定ページ:「0.8」
カテゴリー別:「0.8」
アーカイブ:「0.0」
タグページ:「0.0」
投稿者ページ:「0.0」

比重

9:「設定を更新」をクリック

保存

「設定を更新しました」「追加ページの設定を保存しました」と画面上部に表示されれば設定完了。

完了画面

しかし、設定は完了したがサイトマップはまだGoogle(グーグル)へ通知されていないので試しに記事を投稿してみましょう。

※手順は割愛

10:サイトマップの通知ができているか確認

記事を投稿後「設定」→「XML-Sitemap」をクリック。

「Googleは変更について正しく通知されました。」と「Bingは変更について正しく通知されました。」という表示がされていればOK。

完了画面

このような画面が表示されればOK。

※「あなたのサイトマップのインデックスファイルのURL: 」は控えておきましょう。

 

おまけ:Search Console(サーチコンソール)で直接サイトマップを送信

おまけ

ここではSearch Console(サーチコンソール)を使用してサイトマップをGoogle(グーグル)へ手動送信する手順を紹介します。

まとめでも触れますが、Google XML Sitemapsの最新バージョンは送信が保留になってしまう事があります

送信が保留になってもサイトマップは作成されていますので、これから紹介する手動送信手順でサイトマップを送信してください。

 

1:Search Console(サーチコンソール)にログインする

Search Console(サーチコンソール)はこちら

2:操作したいサイトをクリック

ホーム画面

 

3:「クロール」をクリックしメニューを開く

メニュー選択

 

4:「サイトマップ」をクリック

サイトマップ

 

5:「サイトマップの追加/テスト」をクリック

テスト

 

6:サイトマップの追加/テストでサイトマップのURLを入力してテストをクリック

サイトマップのURLはWordPress(ワードプレス)の管理画面→「設定」→「XML-Sitemap」で表示される画面で確認出来る。

「あなたのサイトマップのインデックスファイルのURL: 」の下にあります。

サイトマップURL

WordPress(ワードプレス)管理画面→設定→XML-Sitemap


このURLを入力する。

テスト

 

7:「テスト結果の表示」をクリック

テスト結果確認

 

8:エラーがない事を確認したら「テストを閉じる」をクリック

エラー確認

 

9:サイトマップの追加/テストでサイトマップのURLを入力して「送信」をクリック

送信

 

10:アイテムを送信しましたと表示されるので「閉じる」をクリック

送信完了

 

11:サイトマップ送信がされているか確認

Search Console(サーチコンソール)の「クロール」→「サイトマップ」をクリックしサイトマップの「処理日」に今日の日付と「送信」に件数が表示されていればOK。

※反映に少し時間がかかるかもしれません。

完了画面

まとめ

いかがでしたか?

WordPress(ワードプレス)のプラグインGoogle XML Sitemapsを使用すればサイトマップを自動作成してくれ送信も自動でしてくれます。

また、今回はサイトマップをGoogle(グーグル)へ手動で送信する手順も紹介しましたので自動送信に不備があった際も安心ですね。

Google XML Sitemapsの最新バージョンは送信が保留になってしまう事もあるので送信状態は頻繁にSearch Console(サーチコンソール)で確認してください。

送信が保留になっている場合は手動で送信しましょう。

頑張って作った自分の記事が少しでも早くインデックスされて皆さんに見てもらえるのはとても喜ばしい事です。

逆に頑張って記事を書いたのにインデックスされないのは悲しすぎます……

これからも皆さんとGoogle(グーグル)の目に留まる記事を書いていくよう私も頑張ります!!

るーしー
ではまた!

スポンサーリンク



膠原病(こうげんびょう)にかかった(かもしれない)時にすべき事

トピック
「膠原病(こうげんびょう)にかかった(かもしれない)」
と分かった時、自分が何をどうするべきか分からず途方にくれました。 同じような心配をお持ちの方はこの記事を見てください。 その時に私がした事を全てまとめました。

膠原病(こうげんびょう)にかかった(かもしれない)時にすべき事

  1. (検査・治療)入院に備える
  2. 膠原病(こうげんびょう)であると確定させる(確定していない場合)
  3. 医師に「診断書(臨床個人調査票)」を記入してもらう
  4. 【確定診断後】(指定難病の)医療費助成制度に申請する
  5. 【確定診断後】自治体の福祉制度(給付金など)の申請をする
  6. 【確定診断後】障害年金が受給できる場合は申請をする
  7. 【確定診断後】生活費が工面できない場合は生活保護の申請をする
上記の内容を出来る限り詳細にまとめています。

膠原病(こうげんびょう)にかかった(かもしれない)時にすべき事を確認する

-Search Console(サーチコンソール), WordPress(ワードプレス), プラグイン
-

Copyright© 膠原病でした , 2022 All Rights Reserved.