2018年9月3日(月)にテレビ東京で放送された「Youは何しに日本へ」という番組の中で、「金継ぎ」という非常に興味深い日本古来の技術が紹介されていた。
簡単にいうと、割れた茶碗などの器を修復する技術なのだが、
するという考えが素敵だったので、どんなものなのか少し調べて見ました。
そもそも金継ぎとは
金継ぎ(きんつぎ)とは、割れや欠け、ヒビなどの陶磁器の破損部分を漆によって接着し、金などの金属粉で装飾して仕上げる修復技法である。金繕い(きんつくろい)とも言う。
引用:ウィキペディア「金継ぎ」より
この動画は金継ぎの技術者「ナカムラクニオ」さんの金継ぎ紹介動画ですが、
「歴史の一部として、傷を受け入れます」
「ただの綺麗なお皿だと思ったら、深い意味を持ったお皿だった」
という、金継ぎの奥深さを語っています。
この動画を見ると、
という事を視覚を通して感じる事が出来ます。
金継ぎと修復の違いは日本人だけが感じる感覚ではない
今日の「#Youは何しに日本へ」は潰した会社10社! 今は年商11億の会社の社長YOUが”金継ぎ”に挑戦
行楽YOU~函館~
金継ぎYOUhttps://t.co/auq6KKtjLQ#テレ東プラス #テレビ東京— YOUは何しに日本へ? (@you_nanishini) 2018年9月3日
番組に出演していたYou曰く、
「母国だったら壊れた事が分からないように精巧に直す」
「しかし、壊れた部分を遭えて隠さず装飾として使う発想が凄い」
と言っていた。
金継ぎは、
という点で、日本の物を大事にする文化、価値観が前面に出た素晴らしい技術であるという事を全世界の人に感じてもらえるのではないでしょうか。
金継ぎの体験教室
荻窪「6次元」
丸一年以上かかって、ようやくCMが完成しました。壊れたモノをつなげることで、少しでも世界の何かが変わることを祈っております。https://t.co/IWbnmgzxBS
— ナカムラクニオ(6次元) (@6jigen) 2017年4月29日
番組でYouも訪れた金継ぎの体験教室。
テレビを見た感じだと、古書が店内に沢山あり味わいのある雰囲気。
番組を見た感じだと、店主の「ナカムラクニオ」さんは英語の対応も出来るのではないでしょうか。
テレビでも外国人さんがほとんどだというような事を仰ってました。
6次元の金継ぎ体験教室スケジュール
かなり人気があるようで2018年10月の教室も既に満員になっている日程がちらほら。
※2018年9月5日現在
しっかり日程確認をして予約を取るようにしましょう。
余談ですが、実はYouは予約がいっぱいのため取れず飛び込みで6次元に訪問しました。
たまたま台風等でキャンセル?があったのか体験教室に参加できたようですが(^^;)
金継ぎ体験教室スケジュール
日時 | 時間 | 備考 |
---|---|---|
2018年9月29日(土) | 12:00~16:00 | 満席 |
17:00~20:30 | 満席 | |
2018年9月30日(日) | 12:00~16:00 | 満席 |
17:00~20:30 | 満席 | |
2018年10月1日(月) | 12:00~16:00 | 満席 |
17:00~20:30 | 予約可能 | |
2018年10月2日(火) | 12:00~16:00 | 予約可能 |
2018年10月20日(土) | 12:00~16:00 | 満席 |
17:00~20:30 | 満席 |
予約方法
6次元さんのメールアドレスにメール連絡して予約。
料金
10,000円(材料・金継ぎキット込み)
金継ぎキットがあれば自宅で「金継ぎ」する事ができるようです。
持ち物
欠けた器や割れた器
※何個でもOK
場所
6次元さん店舗
参考6次元map
まとめ
なんとなくテレビを見ていたら、
と思い魅入っていたら金継ぎの体験教室が近所にあって驚きです。
このような素晴らしい日本の技術は、今後も残り続け更に全世界で広く愛されたらいいなと思います。
現在、親族に住み込みで世話をしてもらっていますが、この金継ぎ教室に通ってみたいと言っていたので、
というのを当面の目標にしてしっかり闘病したいと思います。
膠原病(こうげんびょう)の闘病日記