スポンサーリンク


るーしー
今日も「るーしー」の「闘病日記」を見に来てくれて感謝するぞい

長老様

パイナポー
目次を表示して、各項目をタップすればジャンプできるわよ
いつも通り、参加ランキングのクリック協力をしてから読み進めてもらえると助かるぞい

長老様
闘病生活

6時に起床。
昨夜も22時頃に就寝。
夜間心臓が止まるような感覚は無かった。
文字通り死ぬほど苦しいので、もう起きないで欲しい。
何が原因だったのか、また起き得るのか全然分からないが、今日はそこまで動悸が強くない。
今日も睡眠時に何事もない事を祈る。
スポンサーリンク
体調管理


るーしー
ここからは毎日の生活リズムや体温、ステロイドの服用量や症状・副作用、栽培している野菜達を報告していきます
生活リズム
- 06:00 起床
 - 06:30 軽食(黒豆きな粉ヨーグルト、コーヒー)⇒服薬
 - 07:00 ブログ更新・ブランチ準備
 - 08:00 運動⇒シャワー
 - 09:30 ブランチ⇒歯磨き
 - 18:30 夕食
 - 21:00 消灯
 
【関連記事】
『私は健康なころから毎日食べています』
⇒毎日食べられる黒豆健康レシピ
関連記事
			
- 
												 - 
毎日食べられる黒豆健康レシピ
 
体温

- 起床後(6:30):36.6度
 - ブランチ後(12:30):36.9度
 - 夕食後(19:00):37.3度
 
ステロイド(プレドニゾロン)服用量
ステロイド(プレドニゾロン)服用量
●5mg/日

るーしー
「膠原病(全身性エリテマトーデス・シェーグレン症候群)のステロイド治療について」でこれまでの服用量を一覧でまとめています
症状とステロイドの副作用

症状と副作用
- タンが絡み風邪の味がする
 右耳?が水中のように響く左耳がフタをしたように聞こえない- 右下腹部のハリ
 - 右股関節のジンジン
 - 右手人差し指の関節がビリっと痛む
 - 下半身の倦怠感(疲労感)
 - 右顔面の痺れ
 - 顔面が熱い
 - 息苦しい
 - 背中のゾワゾワ
 - 胸焼け
 - 動悸
 - 悪夢
 - 膝の冷え
 
- 黒字:常時
 - 赤字:一時的?
 - 太字:症状が強い時
 
スポンサーリンク

るーしー
「(私の)膠原病(全身性エリテマトーデスとシェーグレン症候群)の症状」でこれまでの症状・副作用を一覧でまとめています。
本日の長老様・分身達
| 名前 | 種類 | 画像 | 
|---|---|---|
| 長老様・分身 | サンスーベリア | ![]()  | 
| 両津柑吉 | 金柑 | 
>>次へ(闘病日記:2021年3月23日)
<<前へ(闘病日記:2020年3月21日)
■「闘病日記2019年~」記事一覧
■発症から2018年の「闘病日記」はこちら

長老様
この記事が参考になったら参加ランキングのクリック協力をお願いできんかのぉ
さらに詳しく