闘病生活
5時20分に起床。
一昨日夜更かしをしたので、昨夜は20時30分には眠くなり就寝した。
とは言っても夜間に何度も起きる。
ブログで起床時間を書いているが、私は毎日起床する時間が異なる。
それは目が冴えるから。
これは間違いなくステロイド(プレドニゾロン)の副作用で、服用量が少なくなるにつれて緩和されてきてはいるが、5mg/日の服用量でも未だに快眠は出来ない。
ベットに入ると動悸が顕著になり、何故か眠気が無くなる。
寝れたと思っても、とぎれとぎれで直ぐに目が覚める。
このような感じなので、目覚ましは一応かけているが時間前に完全に目が冴えるので、そのバイオリズムに従って起床するようにしている。
ちなみに、何か月に一回か位は目覚ましで起床できるが、その時は凄く体調がいい。
そして今日は非常に暑くなり陽射しも強烈。
そのせいなのか、動画を撮っている最中に具合が悪くなり、久々日中横になった。
多分これは病気の症状よりも、動画酔い?画面酔い?のような気がする。
夕方には少し落ち着いたが、明日以降引きずらないようにしたい。
タマリンドの種を鉢へ植える
という事で一昨日タマリンドの種を水に浸けた。
↑上の画像はそれから2日後の今日。
栗の殻よりコチコチだった皮がデロンデロンになっている。
なんていったらいいんだろう。
種ごと煮込んだ後の梅干しみたいな感じかな?
触った感じ、皮はデロデロしてるけど中はしっかりしているので、鉢に植える。
種は2つあるので、1つは普通の鉢、もう1つはジフィーポット(植えられる育苗鉢)へ植える事にした。
土は腐葉土:赤玉土を5:5にして、緩効性の油粕肥料を2,3か月前に混ぜて熟成させたもの。
という事で種を鉢へ。
こっちは普通の鉢。
こっちはジフィーポット。
ちなみに、ジフィーポットの場合、土は鉢にすりきりまで入れるらしい(多分ポットごと他の鉢へ植えるからだと思う)。
で、土を被せる。
これでいつか発芽してくれる(笑)
というのも、タマリンドは発芽までに7週以上かかったりするらしいので、気長に待つ必要がありそうだから。
ひとまずの区切りとして、2か月後(約8週)の2019年8月中旬までに発芽しなければ、ちょっと対応を考えなければ。
もう少し種があるから、時間差で撒こうかな(●´ω`●)
体調管理
生活リズム
- 06:00 起床
- 06:30 軽食(黒豆きな粉ヨーグルト、コーヒー)⇒服薬
- 07:00 ブログ更新・ブランチ準備
- 08:00 運動⇒シャワー
- 09:30 ブランチ⇒歯磨き
- 18:30 夕食
- 21:00 消灯
【関連記事】
『私は健康なころから毎日食べています』
⇒毎日食べられる黒豆健康レシピ
-
毎日食べられる黒豆健康レシピ
体温
- 起床後(6:30):36.9度
- ブランチ後(12:30):36.8度
- 夕食後(19:00):36.9度
ステロイド(プレドニゾロン)服用量
ステロイド(プレドニゾロン)服用量
●5mg/日
症状とステロイドの副作用
症状と副作用
- タンが絡み風邪の味がする
右耳?が水中のように響く左耳がフタをしたように聞こえない- 右下腹部のハリ
- 右股関節のジンジン
- 右手人差し指の関節がビリっと痛む
- 下半身の倦怠感(疲労感)
- 右顔面の痺れ
- 顔面が熱い
- 息苦しい
- 背中のゾワゾワ
- 胸焼け
- 動悸
- 悪夢
- 膝の冷え
- 黒字:常時
- 赤字:一時的?
- 太字:症状が強い時
本日の長老様・分身達
名前 | 種類 | 画像 |
---|---|---|
長老様・分身 | サンスーベリア | |
イチジク | イチジク | |
たまさん1 | タマリンド | |
たまさん2 | タマリンド | |
両津柑吉 | 金柑 |
>>次へ(闘病日記:2019年6月17日)
<<前へ(闘病日記:2019年6月15日)
■「闘病日記2019年~」記事一覧
■発症から2018年の「闘病日記」はこちら
さらに詳しく