




闘病生活

6時00分に起床。
ここ最近の気温、室温と確実に違う感覚があり、起床の時点で顔面の熱さは強く耳まで熱い。
そして胸焼けがしている。
ただ、下半身の疲労感、倦怠感は少し良くなった。
そんなこんなで日中からドンドン室温が上がり、17時30分過ぎには室温は30.2度に。

日差しが無かったのでエアコンを付けずにいられたが、流石に体の中がジリジリする。
そして夕食後には体温が37度を超えた。
明日からは陽射しが無くとも室温が29度を超えたらエアコンを付けよう。
と、ベランダの野菜達は、陽射しぶりの日光と気温が嬉しいらしく、一度は散ってしまった金柑の花が再び咲き始めた。

といっても、この日照不足と長雨でかなり散ってしまったので、去年位の収穫は出来そうにないかな(^^;)
そういえば去年の8月に金柑さんは家にきたのだが、既に青い実が成っていた。
。。。どう考えても、あと10日やそこらで実が成る気配はない(;´Д`)
体調管理


生活リズム

- 06:00 起床
 - 06:30 軽食(黒豆きな粉ヨーグルト、コーヒー)⇒服薬
 - 07:00 ブログ更新・ブランチ準備
 - 08:00 運動⇒シャワー
 - 09:30 ブランチ⇒歯磨き
 - 18:30 夕食
 - 21:00 消灯
 
【関連記事】
『私は健康なころから毎日食べています』
⇒毎日食べられる黒豆健康レシピ
- 
												 - 
毎日食べられる黒豆健康レシピ
 
体温

- 起床後(6:30):36.8度
 - ブランチ後(12:30):36.8度
 - 夕食後(19:00):37.2度
 
ステロイド(プレドニゾロン)服用量
ステロイド(プレドニゾロン)服用量
●5mg/日

症状とステロイドの副作用

症状と副作用
- タンが絡み風邪の味がする
 右耳?が水中のように響く左耳がフタをしたように聞こえない- 右下腹部のハリ
 - 右股関節のジンジン
 - 右手人差し指の関節がビリっと痛む
 - 下半身の倦怠感(疲労感)
 - 右顔面の痺れ
 - 顔面が熱い
 - 息苦しい
 - 背中のゾワゾワ
 - 胸焼け
 - 動悸
 - 悪夢
 - 膝の冷え
 
- 黒字:常時
 - 赤字:一時的?
 - 太字:症状が強い時
 

本日の長老様・分身達
| 名前 | 種類 | 画像 | 
|---|---|---|
| 長老様・分身 | サンスーベリア | ![]()  | 
| イチジク | イチジク | ![]()  | 
| たまさん1 | タマリンド | ![]()  | 
| たまさん2 | タマリンド | ![]()  | 
| 両津柑吉 | 金柑 | ![]()  | 
>>次へ(闘病日記:2019年7月19日)
<<前へ(闘病日記:2019年7月17日)
■「闘病日記2019年~」記事一覧
■発症から2018年の「闘病日記」はこちら

さらに詳しく




